2012年12月02日
仕事の引き継ぎ☆
今週始めから後任の看護師さんが来てくれていて、今週は引き継ぎしながらお仕事してました。
人見知りな子が何名かいるので、早く慣れてくれるといいな〜。
後任の看護師さんは、看護師として総合病院で師長をしていたそう。
私なんか現場勤務は数年のぺーぺーだし。。。
医療に関する知識面では、全然敵わない大ベテランの先輩なのです。
こんなぺーぺーな私が教えられる事あるかな〜って感じで、何か恐縮です。
1日の大まかなタイムスケジュール、毎日記入する保健日誌、隔月発行している保健だより、月別にまとめる欠席や感染症などのまとめ、年間のまとめ、内科検診や歯科検診の事、食物アレルギーや既往症のある子の引き継ぎ、救急箱…
あとはクラスの可愛いおチビちゃん達個人の入園からこれまでの大まかな情報…
子どもだけじゃなく、保護者への支援など…伝える事はたくさんありましたが、ちゃんと引き継ぎできたかな…
いきなり保育園にきて、今まで働いていた現場と全く違う世界で1人職種なので、当然不安は尽きず…
病院ナースと違い、保育園ナースは仕事の定義が曖昧で明確にされておらず、病院のようにマニュアルもないのです。
『よく、前任者もいなくてマニュアルもない中で頑張っていたね』
と、言われて…
そういえば、そうだった!何をどうすればいいのか本当に分からない中、試行錯誤で仕事していた初めの頃を思い出したのでした。
ネットで情報を集め、厚生省の資料を取り寄せたり、大変だったな〜と。
だからこそ、後任の先生が働きやすいように環境を作ってあげたいな〜とも思っていたのですが、私にどこまで出来たか…
とりあえず、無事に引き継ぎが終わりました。
人見知りな子が何名かいるので、早く慣れてくれるといいな〜。
後任の看護師さんは、看護師として総合病院で師長をしていたそう。
私なんか現場勤務は数年のぺーぺーだし。。。
医療に関する知識面では、全然敵わない大ベテランの先輩なのです。
こんなぺーぺーな私が教えられる事あるかな〜って感じで、何か恐縮です。
1日の大まかなタイムスケジュール、毎日記入する保健日誌、隔月発行している保健だより、月別にまとめる欠席や感染症などのまとめ、年間のまとめ、内科検診や歯科検診の事、食物アレルギーや既往症のある子の引き継ぎ、救急箱…
あとはクラスの可愛いおチビちゃん達個人の入園からこれまでの大まかな情報…
子どもだけじゃなく、保護者への支援など…伝える事はたくさんありましたが、ちゃんと引き継ぎできたかな…
いきなり保育園にきて、今まで働いていた現場と全く違う世界で1人職種なので、当然不安は尽きず…
病院ナースと違い、保育園ナースは仕事の定義が曖昧で明確にされておらず、病院のようにマニュアルもないのです。
『よく、前任者もいなくてマニュアルもない中で頑張っていたね』
と、言われて…
そういえば、そうだった!何をどうすればいいのか本当に分からない中、試行錯誤で仕事していた初めの頃を思い出したのでした。
ネットで情報を集め、厚生省の資料を取り寄せたり、大変だったな〜と。
だからこそ、後任の先生が働きやすいように環境を作ってあげたいな〜とも思っていたのですが、私にどこまで出来たか…
とりあえず、無事に引き継ぎが終わりました。
Posted by るぅ☆ at 09:02│Comments(2)
│仕事のこと。(保育園ナース)
この記事へのコメント
かっちょいいなぁ!
今までよく頑張ったね!しかも師長クラスのナースなら、かなり安心だね
9ヶ月?ほんとギリギリまでしっかり働いて、頭下がるよ。お疲れ様!
私には無理!(笑)
今までよく頑張ったね!しかも師長クラスのナースなら、かなり安心だね

9ヶ月?ほんとギリギリまでしっかり働いて、頭下がるよ。お疲れ様!
私には無理!(笑)
Posted by ゆき at 2012年12月02日 11:36
ゆきさんへ♪
初めて、切迫にならずに元気な妊婦してるよ〜。
9ヶ月なってるよー。
今度もビックなお子になりそうな予感…
初めて、切迫にならずに元気な妊婦してるよ〜。
9ヶ月なってるよー。
今度もビックなお子になりそうな予感…
Posted by るぅ☆ at 2012年12月04日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。