2012年12月15日
石鹸作り☆
先日実家で、母と一緒に石鹸作りをしました。
来年うまれる赤ちゃんのための石鹸。。。
余計な香りの入っていない、植物油から作る手作りのマルセイユ石鹸。
材料の一部

まぜる前

混ぜ始めて15分

この混ぜる作業が大変!
ひたすら、同じ方向に混ぜる。
我が子の健やかな成長を願い、優しく全身を洗うための石鹸です。
こぅ☆を初めて病院で沐浴させた時、病院が使っていたのは普通の花王の石鹸だった事を思い出しました!!
結構、衝撃うけました(笑)
えっ?ベビー用の石鹸とかじゃないんだ〜?
花王の普通の石鹸なんて、乾燥するから私でも使った事ないのに〜。
わぁお。超ワイルド!!
って感じでした(笑)
石鹸は1ヶ月熟成期間を要するので、解禁日まで生まれてなかったら…
ゆいクリニックに持っていって、初めての沐浴に使う予定です。
宜野湾のIsland Aromaに石鹸の原料のオイルを買いに行った母は、もし完成までに生まれてしまったら…
と、『BABY』の石鹸も購入してくれてました。
ありがたや〜。
そう言えば、いつの間にか普通のシャンプーや石鹸を使ってしまっている怪獣兄弟…
最近肌がカサカサしてきているので、この石鹸で一緒に洗ってあげようっと。
楽しみに、解禁日を待ちたいと思います。
来年うまれる赤ちゃんのための石鹸。。。
余計な香りの入っていない、植物油から作る手作りのマルセイユ石鹸。
材料の一部

まぜる前

混ぜ始めて15分

この混ぜる作業が大変!
ひたすら、同じ方向に混ぜる。
我が子の健やかな成長を願い、優しく全身を洗うための石鹸です。
こぅ☆を初めて病院で沐浴させた時、病院が使っていたのは普通の花王の石鹸だった事を思い出しました!!
結構、衝撃うけました(笑)
えっ?ベビー用の石鹸とかじゃないんだ〜?
花王の普通の石鹸なんて、乾燥するから私でも使った事ないのに〜。
わぁお。超ワイルド!!
って感じでした(笑)
石鹸は1ヶ月熟成期間を要するので、解禁日まで生まれてなかったら…
ゆいクリニックに持っていって、初めての沐浴に使う予定です。
宜野湾のIsland Aromaに石鹸の原料のオイルを買いに行った母は、もし完成までに生まれてしまったら…
と、『BABY』の石鹸も購入してくれてました。
ありがたや〜。
そう言えば、いつの間にか普通のシャンプーや石鹸を使ってしまっている怪獣兄弟…
最近肌がカサカサしてきているので、この石鹸で一緒に洗ってあげようっと。
楽しみに、解禁日を待ちたいと思います。
Posted by るぅ☆ at 23:45│Comments(0)
│マタニティー生活&出産直後
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。