2012年12月18日
こもり助産院へ☆
先日、母乳準備講座を受講するため、ゆいクリニックの助産師外来でお世話になっている助産師の小森さんの助産院へ行ってきました。
母乳準備講座。。。
自分でできるマッサージの実習、とても勉強になりました。
こぅ☆とぽる☆の時は、助産院の存在も知らず、母乳外来に積極的に通う事もなく、
授乳中にトラブルがあって言われるがままミルクを足していたら、楽チンに飲めるミルクをガブガブ飲んでしまい自然に母乳を飲まなくなっていったのが現状でした。
ゆいクリニックでは、マタニティー講座の中で史先生、助産師さん、歯科医さん、ヨガの先生、あらゆる方から母乳育児に関する勉強をさせてもらっています。
今回こもり助産院でも勉強して改めて、母乳で育てる事の大切さを学べて良かったと思っています。
どこの病院でも共通してこんな風に情報提供をしてくれて、みんなが勉強する機会があればいいのにな〜と思いました。
とくに初産婦さんだと、初めてお世話になる病院の言う通り、それが正しい!と思い込むしかなく、大切な事を何も知らされないまま、悩んで、大変な思いをする人が多いはず。
赤ちゃんの健診で体重の増えかたが悪いと『ミルクを足して下さいね』ときっと言われる事でしょう。
私もこぅ☆の時に母乳外来で言われました。
無知だったな〜と、今では思います。
今度は頑張ろうっと!
何かあっても、気軽に相談できる場所があるという事もとてもいいな〜と思います。
ゆいクリニックの母乳育児の講座は、他の病院に通院している方でも受ける事ができますよ。
母乳準備講座。。。
自分でできるマッサージの実習、とても勉強になりました。
こぅ☆とぽる☆の時は、助産院の存在も知らず、母乳外来に積極的に通う事もなく、
授乳中にトラブルがあって言われるがままミルクを足していたら、楽チンに飲めるミルクをガブガブ飲んでしまい自然に母乳を飲まなくなっていったのが現状でした。
ゆいクリニックでは、マタニティー講座の中で史先生、助産師さん、歯科医さん、ヨガの先生、あらゆる方から母乳育児に関する勉強をさせてもらっています。
今回こもり助産院でも勉強して改めて、母乳で育てる事の大切さを学べて良かったと思っています。
どこの病院でも共通してこんな風に情報提供をしてくれて、みんなが勉強する機会があればいいのにな〜と思いました。
とくに初産婦さんだと、初めてお世話になる病院の言う通り、それが正しい!と思い込むしかなく、大切な事を何も知らされないまま、悩んで、大変な思いをする人が多いはず。
赤ちゃんの健診で体重の増えかたが悪いと『ミルクを足して下さいね』ときっと言われる事でしょう。
私もこぅ☆の時に母乳外来で言われました。
無知だったな〜と、今では思います。
今度は頑張ろうっと!
何かあっても、気軽に相談できる場所があるという事もとてもいいな〜と思います。
ゆいクリニックの母乳育児の講座は、他の病院に通院している方でも受ける事ができますよ。
Posted by るぅ☆ at 22:43│Comments(0)
│マタニティー生活&出産直後
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。