てぃーだブログ › 怪獣3兄弟の子育て日記☆ › 怪獣2兄弟 › 経過…☆入院(@_@;)

2010年02月12日

経過…☆入院(@_@;)

兄に1日遅れて昨日インフルエンザの診断を受けた、ぽる☆

案の定、症状は夜中がピークでした。

体温は40度を越え、1時間〜1時間半毎に起きては泣き…座薬で解熱を試みましたが、こぅ☆と同じく効果なく39〜40度台をキープ…

少し濃いめのブレンドオイルをひたすら塗り…


朝を迎えると熱がスッカリ下がっていました。


今日は日中、微熱で経過。
遊ぶ元気もあります。本当に病人?って思うほど(笑)

1日遅れで、兄と同じ経過をたどっています。


予防接種・アロマケア・早めの受診・タミフル服用により今の所、良い経過をたどっているようです。



一方…兄のこぅ☆
微熱ですが、活気が出てきてオモチャで遊んだり、弟の相手をする余裕が出てきました。
食は元々細いので、あまり食べませんが、おやつはバクバク食べてます(笑)



が…



午後から咳が止まらない。突然の喘息発作。
吸入しても、気管支拡張剤を貼っても、何しても変化なく、咳で昼寝も不可能。

抱っこして〜!連発。



30分置いて、2回目の吸入をしても発作は変わらないので…結構重い発作!!
しかも、発熱。。39度台


昨夜からは微熱で経過していたし、本人も元気だったので驚きの展開。


インフルエンザ中だし、何かあったら大変…と急遽病院へ。



レントゲンにて、左下葉に陰影あり。

『肺炎合併症』との診断。


『喘息が持病で、今回インフルエンザにかかり、肺炎を合併している。重いケースです。1日で急激に悪化する可能性も十分にあります。このまま入院して下さい』と恐ろしい説明を受け…


今、病院にいます(@_@;)


何という展開?



解熱剤で微熱に下がった本人は元気。でも肺炎。



子供の病気は、良くなるのも早ければ悪くなるのも早い、どちらも紙一重。

親の観察力・とっさの判断、大事だなぁ〜と改めて思いました。


本当は、明日まで様子見ようかなぁ〜と少し思ったりしたんだけど…

明日は夫が仕事だし、こぅ☆の受診にインフルエンザ菌をばらまきながらマスクのできないぽる☆を連れて歩くのもね〜。。

実家の母に預けても、実家には赤ちゃんがいるのでウイルスもらわれても困るし…と考えて早めに受診して

正解。


預け先のない、ぽる☆
さぁ〜どうしましょう。



夫は忙しく、普段なら簡単には休めない。でも緊急事態なので明日はとりあえず、仕事を休んでもらいました。



家族が入院すると、何かと大変です。


早くよくなりますように。



同じカテゴリー(怪獣2兄弟)の記事
新年度☆年長さん
新年度☆年長さん(2013-04-02 21:12)

初めての春休み☆
初めての春休み☆(2013-04-01 16:39)

卒園式☆
卒園式☆(2013-03-25 20:51)

今日のおやつ☆
今日のおやつ☆(2013-01-23 20:49)

今日はボウリング☆
今日はボウリング☆(2013-01-14 22:02)


Posted by るぅ☆ at 01:39│Comments(0)怪獣2兄弟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。