2010年06月02日
退院しました☆
昨日、ぽる☆無事に退院しました!
心配してくれてコメント頂いた皆様、有難うございました。
朝の抗生剤の点滴が漏れて刺し替えが必要だったのですが…
すごいストレスを受けて2〜3時間泣き叫んでいる事や、水分が摂れている事、肺の状態が改善してきている事をふまえ、点滴を内服薬に刺し替えせず内服薬に切り替えて退院出来る事になったのです。
退院して家路に着く車内では、周囲の景色が見た事ある場所になってくると、ニヤニヤ笑って何やらゴニョゴニョ話していたそうです。
兄のこぅ☆と再会したら、もう大変!ゲラゲラ笑って家中を走り回ったり、抱き合ったり(笑)
オモチャ箱もひっくり返して、一気に家の中がグジャグジャ…
やはり2人揃うと賑やか…
ん…
いや、ウルサイ(笑)!!
寝相の悪いぽる☆も昨夜は動き回らずに爆睡(笑)
夜泣きもありませんでした。安心したのでしょうね。
やっぱり家がイチバン!
そして私の初出勤。
緊張していたのが嘘のよう。ちびっ子達の笑顔や泣き顔に癒されてあっ!という間に終了。
ぽる☆が体調悪いのを知った園長先生の計らいで初日は昼過ぎに帰宅させてもらいました。
しかも、なんと園長命令で今日はお休み(笑)
0歳児クラス、風邪が流行っていて…数名がお休み。登園した子のうち3名は慣らし保育のため1〜2時間で帰るため、午後には数人しかいなくなるとの事。
なのでお休みをくれたのでした。
お陰で今日はゆっくりぽる☆と過ごせました。
初日は、子供達に慣れてもらう為たくさん話し掛けて、遊びました。中には人見知りをして泣き出す子も(笑)
まずは、顔を覚えてもらわなくちゃね〜。
『だぁいすき〜』

くっついて遊ぶ兄弟。
心配してくれてコメント頂いた皆様、有難うございました。
朝の抗生剤の点滴が漏れて刺し替えが必要だったのですが…
すごいストレスを受けて2〜3時間泣き叫んでいる事や、水分が摂れている事、肺の状態が改善してきている事をふまえ、点滴を内服薬に刺し替えせず内服薬に切り替えて退院出来る事になったのです。
退院して家路に着く車内では、周囲の景色が見た事ある場所になってくると、ニヤニヤ笑って何やらゴニョゴニョ話していたそうです。
兄のこぅ☆と再会したら、もう大変!ゲラゲラ笑って家中を走り回ったり、抱き合ったり(笑)
オモチャ箱もひっくり返して、一気に家の中がグジャグジャ…
やはり2人揃うと賑やか…
ん…
いや、ウルサイ(笑)!!
寝相の悪いぽる☆も昨夜は動き回らずに爆睡(笑)
夜泣きもありませんでした。安心したのでしょうね。
やっぱり家がイチバン!
そして私の初出勤。
緊張していたのが嘘のよう。ちびっ子達の笑顔や泣き顔に癒されてあっ!という間に終了。
ぽる☆が体調悪いのを知った園長先生の計らいで初日は昼過ぎに帰宅させてもらいました。
しかも、なんと園長命令で今日はお休み(笑)
0歳児クラス、風邪が流行っていて…数名がお休み。登園した子のうち3名は慣らし保育のため1〜2時間で帰るため、午後には数人しかいなくなるとの事。
なのでお休みをくれたのでした。
お陰で今日はゆっくりぽる☆と過ごせました。
初日は、子供達に慣れてもらう為たくさん話し掛けて、遊びました。中には人見知りをして泣き出す子も(笑)
まずは、顔を覚えてもらわなくちゃね〜。
『だぁいすき〜』

くっついて遊ぶ兄弟。
Posted by るぅ☆ at 16:49│Comments(0)
│入院記録☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。