2010年08月03日

できた夫☆

週休にあたる土曜日に職員健診が重なった為、先週は休みなしで働きました〜。


たいして動いた訳ではないけど、元々体力のない私は少しお疲れモードだったので、日曜日はたっぷり寝ました。



私と長男が起きると、何とすでに10時(笑)


寝過ぎでしょ〜!


そして見渡すと家がキレイに。。。

洗濯・掃除が済んでいて、朝食まで用意されていました。

散歩がてらコンビニへ行った次男と主人が、朝食にマフィンを買ってきてくれていたのです。




久々に、たくさん寝れて幸せな朝でした。



それにしてもうちの主人、何でも手伝ってくれます。


掃除機がけ・洗濯物干し・・洗濯物たたみ・食器洗い・子供達の保育園のかばんの用意・靴洗い・トイレ掃除・風呂掃除・食材の買い出し・子供達の世話・アイロンがけ・ゴミ出し……。


スゴイでしょ〜!

この家の主婦は一体何をしてるの?
って感じですよね(笑)





もちろん、毎日すべてを主人がしている訳ではないですよ。主婦の私もやっています(笑)



平日はお互い仕事があるため、私が夕食を作っている間に掃除機をかけたり、子供達をお風呂に入れたりと出来る事をサポートしてくれます。





独身の頃は自分の部屋の掃除さえしなかった人が、結婚してから何でもやるようになったもんだから、周囲の人が不思議がるんです。


『どんなして教育したの?』


と聞かれます(笑)



私は何も強制した事は一度もなく、、、、。



ていうか、私の行動が遅くて時間がかかるので、自分も手伝わなくちゃ!!



という意識が芽生えた?としか言い様がありません(笑)




あとは、
愛する息子達の存在かな?



喘息になった息子や、
守るべきものができた事で自分の健康を考えて禁煙(現在4年目)をしたり、
ハウスダストによって息子が喘息発作を起こさないように!と、毎日掃除機をかけたりする生活に自然になっていったのかな?



もちろん、1つ1つは本人の努力の賜物ですが。




その努力に感謝しつつ、私は日曜日に寝坊するわけです(笑)




いつも、ありがとね〜。



同じカテゴリー(日常のひとこま)の記事
生きてます、笑
生きてます、笑(2014-10-04 22:42)

保育園生活☆
保育園生活☆(2014-04-20 21:15)

ちょうだ〜い
ちょうだ〜い(2014-03-25 20:18)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。