2010年11月03日

インフルエンザ☆

インフルエンザ予防接種が開始して1ヶ月が経過しました。


新聞にも掲載されていましたが、沖縄県では今年も流行の兆しがあり、すでに離島や那覇では職場や保育園での集団感染が確認されているそうです。


私の勤める保育園でも先週あたりから予防接種を受ける子増えてきました。


喘息や気管支の弱い子は重症化しやすい傾向があり、園でもよくゼーゼーしてる子の保護者には地道に接種の呼び掛けをしていました。


でも、皆さん何かのんびりしているような気がして…





なので、11月の保健だよりにインフルエンザ予防接種の事を書きました。



BCGやDPTなどの定期接種とは違い、インフルエンザワクチンは任意接種で強制ではないし、料金も発生する。

また、13歳以下は2回接種ってのが何だか面倒。


けど、病気で苦しむ我が子を見るよりは、出来るだけの事をしたいなと思うのが親心?





と、言うのも我が家でも去年息子2人が新型インフルエンザに罹患し、特に長男のこぅ☆は大変だったんです。


喘息持ちの彼は、新型インフルエンザ+喘息発作+肺炎を併発し入院。

あと半日〜1日受診が遅ければ呼吸停止していたかもしれないと医師に言われました。

その時、担当医から『ワクチン接種してたのが幸いですね。接種してなかったら、人工呼吸器装着していたと思います』と何度も言われました。

その時の記事は『こちら』

そう、、
インフルエンザ予防接種を受けていても、インフルエンザに感染しないわけではない。

あくまでも重症化を防ぐための予防接種。



とくに、乳幼児や高齢者、持病のある方は重症化しやすい傾向があります。


予防接種を受けて、抗体が出来るまで2週間ほどかかります。



まだの方、接種を検討してみてはいかがですか?



同じカテゴリー(仕事のこと。(保育園ナース))の記事
元気です!
元気です!(2014-04-20 00:03)

職場の卒園式☆
職場の卒園式☆(2013-03-30 18:52)

チビちゃん達☆
チビちゃん達☆(2013-02-27 22:55)

産休に入りました☆
産休に入りました☆(2012-12-04 22:24)

仕事の引き継ぎ☆
仕事の引き継ぎ☆(2012-12-02 09:02)

あと残り3日☆
あと残り3日☆(2012-11-27 21:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。