2010年11月17日
初めての賞状☆
先日息子達を迎えにいくと、こぅ☆の担任の先生から賞状をもらいました。
こぅ☆人生初の賞状。
琉球新報社主催の幼児画コンクールで入選したとのこと。
こぅ☆って、絵のセンスあるんだ…
家で書く絵は、目がたくさんある怪獣とか、雨とか、どちらかというと抽象的な絵が多いので。
どんな絵を書いたのか先生に聞いてみると、マンツーマンで指導したみたいです。
目は2つあるよね〜?
耳も2つだよね?
鼻はどうだった?
口は?
1つ1つ確認しながら、人の顔を書いたみたいです。
誰の顔描いたの?
と聞くと『わからない』と言ってましたが(笑)
はぁ〜〜〜〜〜。
なるほど。
今まで、ゆっくり向き合って絵を一緒に書いた事なんてなかったかも…
そう時間を持てれば、コミュニケーションも図れるし。
ひとつ、勉強になりました。
今度、ゆっくり一緒に絵を書いてみようっと。
今朝のニュース。
沖縄の伝統芸能『組踊』がユネスコの無形文化遺産に登録されましたね。
沖縄県民にとっては嬉しい事です。
伝統芸能とはほぼ無縁の私ですが、何故か組踊を観た事があります。
確か『執心鐘入』と、もう1つは忘れた…
意外と理解できるし、面白かった記憶があります。
新しい事を生み出すのも大変だけど、伝統を守り、継承していく事も大変だと思います。
これまでこの伝統を守ってきてくれた方々に感謝てすよね。
こぅ☆人生初の賞状。
琉球新報社主催の幼児画コンクールで入選したとのこと。
こぅ☆って、絵のセンスあるんだ…
家で書く絵は、目がたくさんある怪獣とか、雨とか、どちらかというと抽象的な絵が多いので。
どんな絵を書いたのか先生に聞いてみると、マンツーマンで指導したみたいです。
目は2つあるよね〜?
耳も2つだよね?
鼻はどうだった?
口は?
1つ1つ確認しながら、人の顔を書いたみたいです。
誰の顔描いたの?
と聞くと『わからない』と言ってましたが(笑)
はぁ〜〜〜〜〜。
なるほど。
今まで、ゆっくり向き合って絵を一緒に書いた事なんてなかったかも…
そう時間を持てれば、コミュニケーションも図れるし。
ひとつ、勉強になりました。
今度、ゆっくり一緒に絵を書いてみようっと。
今朝のニュース。
沖縄の伝統芸能『組踊』がユネスコの無形文化遺産に登録されましたね。
沖縄県民にとっては嬉しい事です。
伝統芸能とはほぼ無縁の私ですが、何故か組踊を観た事があります。
確か『執心鐘入』と、もう1つは忘れた…
意外と理解できるし、面白かった記憶があります。
新しい事を生み出すのも大変だけど、伝統を守り、継承していく事も大変だと思います。
これまでこの伝統を守ってきてくれた方々に感謝てすよね。
Posted by るぅ☆ at 09:06│Comments(0)
│怪獣2兄弟
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |