2011年04月13日
what a wonderful world in 沖縄
去った日曜日、東北関東大震災支援チャリティーコンサートに家族で参加してきました〜!!






『悲しみに暮れて、被災地を思いながら悲しみと一緒に募金をするんじゃなくて、音楽で楽しんで楽しい明るい気持ちと一緒に募金しよう。』
私の好きなアーティストの1人、かりゆし58の前川真悟さんの言葉。
前川さんは、宮城県に行って瓦礫を片付けるボランティアや避難所をまわり歌を唄っているそう。
飾らない自分の言葉で話す彼が私は大好きなんです。
会場は、ステージが5ヵ所かに分かれていて同時進行でライブが行われていたので、タイムテーブルを見ながら居場所を移動しながら楽しみましたよ〜。
モンゴル800・7!!・ZUKAN・ディアマンテス・かりゆし58・ブームの宮沢さん・BEGIN
沢山のアーティストの歌が聴けて楽しかったです。
息子達も曲にあわせてノリノリでした。
もちろん、わずかながら募金もしましたよ〜!
日頃から募金箱を見る度に、少しずつ入れるようにしているのですが、今で募金箱を見つけた息子達の方から『津波にあった人達にチャリン(募金)しよう〜!』と言ってきます。
少しずつでも継続が大事だと思うので、コツコツと募金を続けようと思います。
また、こんなイベントがあれば参加したいと思います。

帰りの混雑も凄かった…。






『悲しみに暮れて、被災地を思いながら悲しみと一緒に募金をするんじゃなくて、音楽で楽しんで楽しい明るい気持ちと一緒に募金しよう。』
私の好きなアーティストの1人、かりゆし58の前川真悟さんの言葉。
前川さんは、宮城県に行って瓦礫を片付けるボランティアや避難所をまわり歌を唄っているそう。
飾らない自分の言葉で話す彼が私は大好きなんです。
会場は、ステージが5ヵ所かに分かれていて同時進行でライブが行われていたので、タイムテーブルを見ながら居場所を移動しながら楽しみましたよ〜。
モンゴル800・7!!・ZUKAN・ディアマンテス・かりゆし58・ブームの宮沢さん・BEGIN
沢山のアーティストの歌が聴けて楽しかったです。
息子達も曲にあわせてノリノリでした。
もちろん、わずかながら募金もしましたよ〜!
日頃から募金箱を見る度に、少しずつ入れるようにしているのですが、今で募金箱を見つけた息子達の方から『津波にあった人達にチャリン(募金)しよう〜!』と言ってきます。
少しずつでも継続が大事だと思うので、コツコツと募金を続けようと思います。
また、こんなイベントがあれば参加したいと思います。

帰りの混雑も凄かった…。
Posted by るぅ☆ at 17:46│Comments(0)
│日常のひとこま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。