2012年03月24日
職場の卒園式☆
今日は午前中、職場の保育園の卒園式でした。
子ども達がまだ入場もしていないのにすでに号泣しているお母さんもいて(笑)
和やかな雰囲気で終える事ができましたよ。
この子達と関わって私は約2年間でしたが、どんな時でもニコニコ笑顔で『るぅ☆先生!』と声をかけてくれる事がとても嬉しくて、毎日子ども達から逆に元気をもらっていました。
思いがけず、ある卒園児のお母さんからお手紙をいただき、ビックリ。
保育園に看護師さんがいてくれる事で、安心して子どもを預けて仕事ができたと、お母さんの感謝の言葉が綴られていました。
わたし、少しでもお母さん達のお役に立てる事ができていたのかな?
良かった〜。
この言葉を胸に、新年度もパワーアップして頑張りたいと思います。
子ども達がまだ入場もしていないのにすでに号泣しているお母さんもいて(笑)
和やかな雰囲気で終える事ができましたよ。
この子達と関わって私は約2年間でしたが、どんな時でもニコニコ笑顔で『るぅ☆先生!』と声をかけてくれる事がとても嬉しくて、毎日子ども達から逆に元気をもらっていました。
思いがけず、ある卒園児のお母さんからお手紙をいただき、ビックリ。
保育園に看護師さんがいてくれる事で、安心して子どもを預けて仕事ができたと、お母さんの感謝の言葉が綴られていました。
わたし、少しでもお母さん達のお役に立てる事ができていたのかな?
良かった〜。
この言葉を胸に、新年度もパワーアップして頑張りたいと思います。
Posted by るぅ☆ at 18:59│Comments(6)
│仕事のこと。(保育園ナース)
この記事へのコメント
お久しぶりです。
やっと、パソコンを使えるのでメールしています。
インターネットにつないであるのが1台しかないので、競争率が高いんですよ。
今日は、私も休みで、久しぶりの2連休です。思いかけずゴールデンキングスのチケットを無料でいただいたので兄弟で行く予定です。
これも、今の職場のプラスの面なんでしょうね。
そういえば、昨日面白いことがありました。
なかなか、お昼ねしてくれない子と外にでてブラブラしていたんですが、虫の交尾を二人でしばし見学していました。さわやかな風が吹く中、思わず一人で大笑いでした。
やっと、パソコンを使えるのでメールしています。
インターネットにつないであるのが1台しかないので、競争率が高いんですよ。
今日は、私も休みで、久しぶりの2連休です。思いかけずゴールデンキングスのチケットを無料でいただいたので兄弟で行く予定です。
これも、今の職場のプラスの面なんでしょうね。
そういえば、昨日面白いことがありました。
なかなか、お昼ねしてくれない子と外にでてブラブラしていたんですが、虫の交尾を二人でしばし見学していました。さわやかな風が吹く中、思わず一人で大笑いでした。
Posted by tomoちゃん at 2012年04月07日 11:29
すみません、不慣れなものでコメント掲載されてしまいましたが、まだ続きがあって・・・
でも、まぁいいか、次回暇なときにまた、ブログへお邪魔しますね。
でも、まぁいいか、次回暇なときにまた、ブログへお邪魔しますね。
Posted by tomoちゃん at 2012年04月07日 11:35
tomoちゃんさんへ♪
初コメントありがとうございます(笑)
返事遅くなりましたぁ!
爽やかな風に吹かれて何を観察してるんですか(笑)もぅ〜(^o^)
また面白い話聞かせて下さいね
初コメントありがとうございます(笑)
返事遅くなりましたぁ!
爽やかな風に吹かれて何を観察してるんですか(笑)もぅ〜(^o^)
また面白い話聞かせて下さいね

Posted by るぅ☆ at 2012年04月19日 21:18
ハイサイ 今日は、のんびりすごしました。
日曜日に、久々のG・W☆与勝闘牛大会がありまーす。
今から、ワクワク・ドキドキ・ウキウキです。
与勝闘牛組合主催なので、お客さんは、与勝関係者だけかなと思いますが、「長堂尾白ジュニア」が対戦デビューするので楽しみでーす。
11試合のシーの9番戦です。(相撲と同じで数の大きい順から対戦するんですよ。キックボクシングも同じだそうです。)
誰の牛かわかります?パーピー(パパ)が言うには三男のという事ですが、実際は、全部お父さんのだそうです。
もし・・・いや必ず、勝ったら★勝ち牛恒例の牛の背中に乗ることができます。4年ぶりに子供たちが牛の背中に跨ってガッッポーズをとる姿を見たいものです。デジカメも忘れずに持っていきまーーす!!
結果は、又お知らせしますね。
日曜日に、久々のG・W☆与勝闘牛大会がありまーす。
今から、ワクワク・ドキドキ・ウキウキです。
与勝闘牛組合主催なので、お客さんは、与勝関係者だけかなと思いますが、「長堂尾白ジュニア」が対戦デビューするので楽しみでーす。
11試合のシーの9番戦です。(相撲と同じで数の大きい順から対戦するんですよ。キックボクシングも同じだそうです。)
誰の牛かわかります?パーピー(パパ)が言うには三男のという事ですが、実際は、全部お父さんのだそうです。
もし・・・いや必ず、勝ったら★勝ち牛恒例の牛の背中に乗ることができます。4年ぶりに子供たちが牛の背中に跨ってガッッポーズをとる姿を見たいものです。デジカメも忘れずに持っていきまーーす!!
結果は、又お知らせしますね。
Posted by tomoちゃん at 2012年05月04日 22:01
tomoちゃんさんへ♪
勝ったら背中に乗れるんですね。スゴーイ!!
連休明けたら、どうだったか聞いてみようっと。
楽しんで下さいね

勝ったら背中に乗れるんですね。スゴーイ!!
連休明けたら、どうだったか聞いてみようっと。
楽しんで下さいね


Posted by るぅ☆ at 2012年05月05日 09:13
本当に、子育てって大変ですね。そして、子育てって親から子へ繋がっていくんですね。
ファイト!!
ファイト!!
Posted by ともちゃんより at 2012年06月01日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。