2012年08月03日
チビ達の成長☆
私が担任をしている0歳児クラス。
今年は月齢の低い子が多くて、入園した時に3〜4ヶ月の子が数名。
入園から4ヶ月、そのチビちゃん達、初めは寝返りも出来なかったのに今では、寝返り・ズリバイ・ハイハイで元気に動き回っていますよ〜。
中には、6ヶ月で壁につかまり立ちしちゃう子もいます。
他のクラスの先生や、お迎えに来たお友達のママに人見知りして泣いたり、とっても成長していますよ〜。
人見知りで泣くくせに、わざわざ振り返って顔見て泣いたりして『泣くのに〜、もぅ見なければいいさ〜!』とツッコミが入ります(笑)
お食事時間になると、もぅ大変!
職員1人で2〜3名に食事をあげているので、どうしても待ち時間が発生(笑)
で、口にご飯を運ぶタイミングが遅い!と、いっちょまえに文句を言います(笑)
食べ終わって満腹してるはずなのに『すぐにミルクをくれなきゃイヤー!』と泣いて訴えます(笑)
ギャン泣きしていたのに、着替え終わってオモチャを渡すと、遊び始めてニコっと笑いかけられたり(笑)
オイオイ、さっきの泣きは何だったの〜?という事もしばしば。
毎日、1人ひとりの行動や仕草にセンセイ達はメロメロです。
さぁ、今日はどんな事が待っているのでしょう。
今日もお仕事頑張ります!!
発熱していたぽる☆
インフルエンザは陰性でした。食欲はないけど、元気でてきています。
今日はお父さんと自宅療養です。
今年は月齢の低い子が多くて、入園した時に3〜4ヶ月の子が数名。
入園から4ヶ月、そのチビちゃん達、初めは寝返りも出来なかったのに今では、寝返り・ズリバイ・ハイハイで元気に動き回っていますよ〜。
中には、6ヶ月で壁につかまり立ちしちゃう子もいます。
他のクラスの先生や、お迎えに来たお友達のママに人見知りして泣いたり、とっても成長していますよ〜。
人見知りで泣くくせに、わざわざ振り返って顔見て泣いたりして『泣くのに〜、もぅ見なければいいさ〜!』とツッコミが入ります(笑)
お食事時間になると、もぅ大変!
職員1人で2〜3名に食事をあげているので、どうしても待ち時間が発生(笑)
で、口にご飯を運ぶタイミングが遅い!と、いっちょまえに文句を言います(笑)
食べ終わって満腹してるはずなのに『すぐにミルクをくれなきゃイヤー!』と泣いて訴えます(笑)
ギャン泣きしていたのに、着替え終わってオモチャを渡すと、遊び始めてニコっと笑いかけられたり(笑)
オイオイ、さっきの泣きは何だったの〜?という事もしばしば。
毎日、1人ひとりの行動や仕草にセンセイ達はメロメロです。
さぁ、今日はどんな事が待っているのでしょう。
今日もお仕事頑張ります!!
発熱していたぽる☆
インフルエンザは陰性でした。食欲はないけど、元気でてきています。
今日はお父さんと自宅療養です。
Posted by るぅ☆ at 09:02│Comments(0)
│仕事のこと。(保育園ナース)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。