2012年10月31日

子どもだって…☆

月曜〜土曜、
朝早くから夕方まで、
"毎日"保育園に行ったら…

そりゃ、子供でも疲れてしまいます。

そして…
日曜日思いっきり親と遊び、また月〜土に保育園…

子どもは、
いつ休むんでしょう?

いつも元気な子供達、
両親とも仕事で日曜しか仕事休みがなければ、

日曜に思い切り遊びたいですよね?

でも、
毎回じゃなくても、
たまにはのんび〜り、ゆった〜り家で過ごすのもいいんじゃないかな〜と思います。

絵本を読んだり、お絵かきしたり、一緒にお昼寝したりでも、パパやママと過ごす時間で心と体を十分に労って、

また、月曜から
保育園へ元気に登園する!

月曜の朝から、
お疲れモードでグズグズの子供達、結構いるんですよ。


小さい子の子育てしながらの仕事って、ホント大変ですよね〜。


私もなかなか苦戦していますが、仕事休みの土曜日や、平日に休みが入る夫に協力してもらい、保育園をお休みさせて中休み、させるようにしています。

用事があるなら、登園させて早めのお迎えでも、怪獣兄弟とっても喜んでくれます。

うまくバランスとりながら、楽しく過ごせるのが一番いいんですけどね〜。

人それぞれ、
考え方も違うので、
伝えたくてもなかなか伝わらない事もあり…

保育園にきて大泣き、
ママに会いたい〜と1日中泣き叫ぶ子を見て、心が痛む事もあります。

そんな時に限って両親とも仕事休みで遅いお迎えだったりすると、撃沈です。

保育園の先生はママには敵わないのになぁ〜と切なくなる事に直面するのもしばしばです。



同じカテゴリー(仕事のこと。(保育園ナース))の記事
元気です!
元気です!(2014-04-20 00:03)

職場の卒園式☆
職場の卒園式☆(2013-03-30 18:52)

チビちゃん達☆
チビちゃん達☆(2013-02-27 22:55)

産休に入りました☆
産休に入りました☆(2012-12-04 22:24)

仕事の引き継ぎ☆
仕事の引き継ぎ☆(2012-12-02 09:02)

あと残り3日☆
あと残り3日☆(2012-11-27 21:41)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。