2013年03月01日
生後1ヶ月☆初めての入院
昨日で生後1ヶ月になったばかりの三男坊ぽた君☆
昨日の昼、抱いていると何だか熱い…検温すると体温38.7度。
生後3日目にも同じような事があり、その時は暖房の効いた部屋で服を3枚着てブランケットを被っていたので単なる厚着のせいでした。
昨日もそうかな?と着ていた衣類を1枚脱がせて、ブランケットを外し涼しくして様子を見てましたが38〜38.5度をキープしてて何だか元気がない。
ふと、生後2ヶ月で細気管支炎で真夜中に緊急入院したぽる☆の時の事を思い出して鳥肌が立ちました。
(この時は…30分の間に急激に体温が上がり呼吸困難になりかけ、真夜中に救急を受診。腰の骨から骨髄の検査までしたのでした)
ゆいクリニックに相談。
夜間に悪化してパタパタ受診するよりは、診療時間中に入院施設のある小児科を受診した方がいいとアドバイスを受けて、すぐに総合病院の小児科を受診しました。
まだ生まれて1ヶ月。
咳や鼻水もなく、母乳もよく飲み、どこか痛い様子もないけど元気がない。
診察してもらうと、やはり生後1ヶ月の発熱なので原因を調べる為に採血しましょうと。
ぽた君☆こんな小さな体で痛々しく、IV確保されてしまいました。

待ってる間に聞こえてくる泣き声が大きくて、可哀想でした…
レントゲン異常なし。
採血ではCRPもWBCも少し高い程度なので細菌性の発熱ではないでしょうとの事。
細菌性の発熱なら、炎症反応がバンと上がり治療も抗生剤を点滴しなきゃなりませんが幸いデータは悪くないので、吸入と吸引と脱水予防目的の点滴で様子を見るそうです。
昨日の夕方に入院しました。(上気道炎の診断)
私も先週は風邪で高熱、ぽる☆兄ちゃんも風邪気味で昨日から保育園を休んでいたので、何かうつしたかも。。。
顔を見にきたお兄ちゃん2人は点滴姿のぽた君☆を見て
…かわいそう。と顔を歪ませて
『ぽた君☆、早く元気になってお家に帰ってきたら遊ぼうね』と、こぅ☆
『ぽた君☆大好きしよう!』とギュッと寄り添ったぽる☆の目には涙が。。。
優しいお兄ちゃんが2人もいて幸せなぽた君☆です。
早く熱が下がって退院できますように。。。
昨日の昼、抱いていると何だか熱い…検温すると体温38.7度。
生後3日目にも同じような事があり、その時は暖房の効いた部屋で服を3枚着てブランケットを被っていたので単なる厚着のせいでした。
昨日もそうかな?と着ていた衣類を1枚脱がせて、ブランケットを外し涼しくして様子を見てましたが38〜38.5度をキープしてて何だか元気がない。
ふと、生後2ヶ月で細気管支炎で真夜中に緊急入院したぽる☆の時の事を思い出して鳥肌が立ちました。
(この時は…30分の間に急激に体温が上がり呼吸困難になりかけ、真夜中に救急を受診。腰の骨から骨髄の検査までしたのでした)
ゆいクリニックに相談。
夜間に悪化してパタパタ受診するよりは、診療時間中に入院施設のある小児科を受診した方がいいとアドバイスを受けて、すぐに総合病院の小児科を受診しました。
まだ生まれて1ヶ月。
咳や鼻水もなく、母乳もよく飲み、どこか痛い様子もないけど元気がない。
診察してもらうと、やはり生後1ヶ月の発熱なので原因を調べる為に採血しましょうと。
ぽた君☆こんな小さな体で痛々しく、IV確保されてしまいました。

待ってる間に聞こえてくる泣き声が大きくて、可哀想でした…
レントゲン異常なし。
採血ではCRPもWBCも少し高い程度なので細菌性の発熱ではないでしょうとの事。
細菌性の発熱なら、炎症反応がバンと上がり治療も抗生剤を点滴しなきゃなりませんが幸いデータは悪くないので、吸入と吸引と脱水予防目的の点滴で様子を見るそうです。
昨日の夕方に入院しました。(上気道炎の診断)
私も先週は風邪で高熱、ぽる☆兄ちゃんも風邪気味で昨日から保育園を休んでいたので、何かうつしたかも。。。
顔を見にきたお兄ちゃん2人は点滴姿のぽた君☆を見て
…かわいそう。と顔を歪ませて
『ぽた君☆、早く元気になってお家に帰ってきたら遊ぼうね』と、こぅ☆
『ぽた君☆大好きしよう!』とギュッと寄り添ったぽる☆の目には涙が。。。
優しいお兄ちゃんが2人もいて幸せなぽた君☆です。
早く熱が下がって退院できますように。。。
Posted by るぅ☆ at 03:50│Comments(0)
│入院記録☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。