2013年05月06日
おやつと、体重☆
最近、何故かスコーンが無性に食べたくて…
体重計と相談しつつ、食べてます。
(結局、体重計に乗ろうが乗るまいが食べるけどさ)
今日は、材料があったので作りました。
『枝豆とチーズのスコーン』
【材料】
ホットケーキミックス300g
オリーブオイル45g
水100g
枝豆とチーズは適量。
1、オーブンを180度に余熱します。
2、ホットケーキミックスにオリーブオイルを加えてサックリ混ぜます
3、水を何回かに分けて混ぜ、枝豆とチーズを加えてサックリ混ぜます。
4、余熱したオーブンで20分焼いて、完成。

簡単。。。
混ぜるのは、何でもいいですよ。板チョコとかにしたかったけど、なかったから枝豆とチーズにしました。
今回はボウルに混ぜましたが、ビニール袋に入れて揉んでも後片付けが楽チンです。
味は…
枝豆にもうちょい塩気があるともっといいかなーと思いました。
ま、これはお好みで。
あー、
スコーンばかり食べてデブる。。。
そう言えば、妊娠中に11kg増えた体重…
産後3ヶ月で−12.5kg減り、何と元の体重より−1.5kgという嬉しい事になってます。
母乳育児最高です(笑)
わーい《*≧∀≦》
初めて!元の体重より減ったの。
でも、こぅ☆産まれる前より5kg重いので、目指せあと−5kgです。
頑張ります!!

おかあさん また すこーん たべた でしょ。
すこーん あじ の おっぱい おいしい な。
体重計と相談しつつ、食べてます。
(結局、体重計に乗ろうが乗るまいが食べるけどさ)
今日は、材料があったので作りました。
『枝豆とチーズのスコーン』
【材料】
ホットケーキミックス300g
オリーブオイル45g
水100g
枝豆とチーズは適量。
1、オーブンを180度に余熱します。
2、ホットケーキミックスにオリーブオイルを加えてサックリ混ぜます
3、水を何回かに分けて混ぜ、枝豆とチーズを加えてサックリ混ぜます。
4、余熱したオーブンで20分焼いて、完成。

簡単。。。
混ぜるのは、何でもいいですよ。板チョコとかにしたかったけど、なかったから枝豆とチーズにしました。
今回はボウルに混ぜましたが、ビニール袋に入れて揉んでも後片付けが楽チンです。
味は…
枝豆にもうちょい塩気があるともっといいかなーと思いました。
ま、これはお好みで。
あー、
スコーンばかり食べてデブる。。。
そう言えば、妊娠中に11kg増えた体重…
産後3ヶ月で−12.5kg減り、何と元の体重より−1.5kgという嬉しい事になってます。
母乳育児最高です(笑)
わーい《*≧∀≦》
初めて!元の体重より減ったの。
でも、こぅ☆産まれる前より5kg重いので、目指せあと−5kgです。
頑張ります!!

おかあさん また すこーん たべた でしょ。
すこーん あじ の おっぱい おいしい な。
Posted by るぅ☆ at 16:29│Comments(2)
│【たべもの】
この記事へのコメント
子供の日は結婚記念日おめでとうございます!
前に出てた豆腐パンの記事を見て作ってみたら美味しかったです♪
スコーンも作ってみよう…チーズは苦手だから旦那用にして、私はチョコで。
前に出てた豆腐パンの記事を見て作ってみたら美味しかったです♪
スコーンも作ってみよう…チーズは苦手だから旦那用にして、私はチョコで。
Posted by sasshi- at 2013年05月07日 08:43
sasshi-さんへ♪
ありがとうございます。8回目の結婚記念日はお花に囲まれて幸せいっぱいでした。
豆腐パン作ったんですね!嬉しいで〜す。
スコーンも簡単なので是非試してみて下さいね。
ありがとうございます。8回目の結婚記念日はお花に囲まれて幸せいっぱいでした。
豆腐パン作ったんですね!嬉しいで〜す。
スコーンも簡単なので是非試してみて下さいね。
Posted by るぅ☆ at 2013年05月07日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。