2013年07月12日
わぁお、久々の☆

ぽた君☆浮かない顔してますね。
昨日から手が熱いな〜と感じていて、今朝はさらに熱かったので体温を測ると37.8度。
機嫌は悪くないけど、いつもの元気はない感じ。
小学生と年長さんをそれぞれ学校に送ったその足で小児科に行きました。
そう言えば、夕べから乾いた咳がちょこちょこ出ていたや。
診察してもらうと、
ゼーゼーしてますねって言われました。
吸入・吸引して内服薬もらい帰宅。
(メプチン、ムコダイン、オノン)
家で測ったら、
熱上がってました。

まだ5ヶ月で、アロマのブレンドオイルを塗るには早いのでディフューザーで芳香浴してます。
呼吸を楽にする作用、免疫力を活性化させる作用、リラックスさせる作用のある精油を選びました。
早く良くなってね〜。


クーヨンのあかちゃんからの自然療法。ぽた君☆自分で勉強してます(笑)
そんなに自然派育児にこだわってもなくて、目指してもないけど、病院に行く前に家でのセルフケアのヒントがないかな?と以前古本屋さんでGETした1冊。
急にこの本が気になって、2〜3日前から空いた時間に読んでました。
何かの前触れだったのかな。
なかなか面白いです。
よく、乳腺炎とかになるとキャベツ湿布するといいって聞きません?
赤ちゃんの発熱にも額や頭にキャベツ湿布でやんわり熱を吸収させるんですって。
冷えピタもないし、タオル濡らして当ててもすぐ寝返りするから布団が濡れるし…
キャベツ湿布。
してみました。ほんのり冷たくて気持ちいいかも。
もちろん、手足が冷たくないかチェックしてからがいいです。
手足が冷たいと、熱が上がりきってないので寒いはず。
明日のお出掛けは延期にします。。。
この記事へのコメント
うちの三男も咳・鼻水、下痢してる(*_*;
明日受診だよ~。
ゆうだいがアデノウイルスかかって、こはるも熱出して、とうとう回ってきたよ。
母乳飲んで下痢されたら悲しいね。
今月はすでに4回目かな。受診(^_^;)
ぽた君も熱きついね。
早く良くなりますように!
明日受診だよ~。
ゆうだいがアデノウイルスかかって、こはるも熱出して、とうとう回ってきたよ。
母乳飲んで下痢されたら悲しいね。
今月はすでに4回目かな。受診(^_^;)
ぽた君も熱きついね。
早く良くなりますように!
Posted by ゆき at 2013年07月12日 21:15
ゆきさんへ♪
あらら〜、ゆき家も大変そうだね。。。ゆきも頑張ってるね!
ぽた君☆解熱しないし、咳が酷くなってきたからさっきER行ってきたよ。入院覚悟してたけど、大丈夫だったぁ!!
あらら〜、ゆき家も大変そうだね。。。ゆきも頑張ってるね!
ぽた君☆解熱しないし、咳が酷くなってきたからさっきER行ってきたよ。入院覚悟してたけど、大丈夫だったぁ!!
Posted by るぅ☆ at 2013年07月14日 12:06
受診お疲れ様。
うちは昨日また受診して、流行性結膜炎だったよ。
アデノウイルス…ゆうだいからもらっちゃった~(*_*)
まぶたも小さくて開けにくいってのに、点眼…かわいそうよ~(ToT)
るぅもがんば~!
うちは昨日また受診して、流行性結膜炎だったよ。
アデノウイルス…ゆうだいからもらっちゃった~(*_*)
まぶたも小さくて開けにくいってのに、点眼…かわいそうよ~(ToT)
るぅもがんば~!
Posted by ゆき at 2013年07月14日 22:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。