2009年12月22日
アロマ de お掃除☆
今日の目標、達成しました。ぽる☆が昼寝した瞬間!!
急いでトイレ掃除開始っ!(≧▼≦)(≧▼≦)
我が家のトイレ掃除に欠かせない物、それは…
北海道土産のはっか油。
これ、いいです。
(後で調べたら30mlで1050円くらいだった…安い!)
トイレ掃除の最後の仕上げに、バケツに熱めのお湯(45度くらい)を張り、そこに『はっか油』を4〜5滴を入れて、豪快にザッバーンと床に流します。
ミントの爽やかな香りでスッキリして嫌なニオイのマスキングにもなります。
同じように玄関の掃除に使ったり、また食器洗い洗剤のボトルに数滴。。。
市販の食器洗い洗剤は界面活性剤がたくさん使われていて、肌にも環境にも悪い…ので、我が家では赤ちゃんの哺乳瓶も洗えるEMの液体洗剤を使用してます。
自立支援施設の作業所で作られた2リットルペットボトル入りの特大!
濃縮なので3〜4倍に薄めてハッカ油とティートゥリーを数滴。
それをね、泡で出てくる容器にうつして食器洗いや、手洗い石鹸にもなる。
数種類の洗剤を買うより、安く、環境に優しく、精油の作用で菌も退治できて一石三鳥。
エコですね(笑)
爽やかな香りで、家事も少し楽しくなるかも。
年末のお掃除にどうですか?
急いでトイレ掃除開始っ!(≧▼≦)(≧▼≦)
我が家のトイレ掃除に欠かせない物、それは…
北海道土産のはっか油。
これ、いいです。
(後で調べたら30mlで1050円くらいだった…安い!)
トイレ掃除の最後の仕上げに、バケツに熱めのお湯(45度くらい)を張り、そこに『はっか油』を4〜5滴を入れて、豪快にザッバーンと床に流します。
ミントの爽やかな香りでスッキリして嫌なニオイのマスキングにもなります。
同じように玄関の掃除に使ったり、また食器洗い洗剤のボトルに数滴。。。
市販の食器洗い洗剤は界面活性剤がたくさん使われていて、肌にも環境にも悪い…ので、我が家では赤ちゃんの哺乳瓶も洗えるEMの液体洗剤を使用してます。
自立支援施設の作業所で作られた2リットルペットボトル入りの特大!
濃縮なので3〜4倍に薄めてハッカ油とティートゥリーを数滴。
それをね、泡で出てくる容器にうつして食器洗いや、手洗い石鹸にもなる。
数種類の洗剤を買うより、安く、環境に優しく、精油の作用で菌も退治できて一石三鳥。
エコですね(笑)
爽やかな香りで、家事も少し楽しくなるかも。
年末のお掃除にどうですか?
Posted by るぅ☆ at 15:35│Comments(0)
│aroma
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。