2015年01月07日
二次感染!!
えぇーー、次男がインフル診断!
旦那さん、療養最終日に、
次男のぽる☆発熱…
タミフル飲んでます。
旦那さんには効果なかった予防接種、
ぽる☆には効果あったようで、
思ったより重症にならずに済みそうです。
年末年始の連休も、
同僚より2日早めに入り、10連休だった私ですが、、、
ぽる☆のインフル看病にて1/6火曜休み、
1/7水曜出勤の、1/8〜1/12の5連休になりそう…
時給のパートなのに…
今月分の給料あるかーーー!?

旦那さん、療養最終日に、
次男のぽる☆発熱…
タミフル飲んでます。
旦那さんには効果なかった予防接種、
ぽる☆には効果あったようで、
思ったより重症にならずに済みそうです。
年末年始の連休も、
同僚より2日早めに入り、10連休だった私ですが、、、
ぽる☆のインフル看病にて1/6火曜休み、
1/7水曜出勤の、1/8〜1/12の5連休になりそう…
時給のパートなのに…
今月分の給料あるかーーー!?

2015年01月02日
あけましておめでとうございます
2015年も宜しくお願いします。
今年は、次男が小学校に上がります。
個性的な我が家の次男坊…心配。
全力でサポートできるように
母ちゃん頑張ります。
ところで…
インフルエンザ…ヤバイ。
大晦日から、
鼻そーそーしていたが、
ホコリっぽい倉庫に所に入ったからだと
思っていたら、
翌日の元日、
どうにも体調がおかしいと旦那さん。
午後になり、職場である病院から
呼び出しで会議のため出勤。
会議終了と同時に発熱でそのまま受診
で、インフルでタミフルもらって帰宅!
院内薬局でタミフル不足するほどの
流行との事。。。
人混みに行かないほうが無難ですよー。
私と怪獣3匹、予防接種は済みだけど…
アロマケアしてますが…
インフル感染者と同じ空間で、
どこまで防げるか…


今年は、次男が小学校に上がります。
個性的な我が家の次男坊…心配。
全力でサポートできるように
母ちゃん頑張ります。
ところで…
インフルエンザ…ヤバイ。
大晦日から、
鼻そーそーしていたが、
ホコリっぽい倉庫に所に入ったからだと
思っていたら、
翌日の元日、
どうにも体調がおかしいと旦那さん。
午後になり、職場である病院から
呼び出しで会議のため出勤。
会議終了と同時に発熱でそのまま受診
で、インフルでタミフルもらって帰宅!
院内薬局でタミフル不足するほどの
流行との事。。。
人混みに行かないほうが無難ですよー。
私と怪獣3匹、予防接種は済みだけど…
アロマケアしてますが…
インフル感染者と同じ空間で、
どこまで防げるか…


2014年11月11日
胃腸炎やら手足口病やら☆
職場の保育園では、
嘔吐や下痢の胃腸炎や
手足口病が流行中。
ぽた君☆の保育園でも手足口病流行中。
こりゃ、時間の問題かなー。
こぅ☆とぽる☆も先月から
目のアレルギーが出ては治りを
繰り返し、ズルズル完治しません。
季節の変わり目ってやつ?
早く良くなって欲しいものです。

おかあさん、みてぇ!
と、呼ぶので行ってみると…
全身シールだらけーー。
お兄ちゃんの机から、
鉛筆を取って、壁に落書きしたり、
ヤンチャぶり発揮してます。
いやいや!いやだー!
の、イヤイヤ期…
きてます。
嘔吐や下痢の胃腸炎や
手足口病が流行中。
ぽた君☆の保育園でも手足口病流行中。
こりゃ、時間の問題かなー。
こぅ☆とぽる☆も先月から
目のアレルギーが出ては治りを
繰り返し、ズルズル完治しません。
季節の変わり目ってやつ?
早く良くなって欲しいものです。

おかあさん、みてぇ!
と、呼ぶので行ってみると…
全身シールだらけーー。
お兄ちゃんの机から、
鉛筆を取って、壁に落書きしたり、
ヤンチャぶり発揮してます。
いやいや!いやだー!
の、イヤイヤ期…
きてます。
2014年11月09日
インフルエンザ予防接種
昨日、怪獣3兄弟と私、
インフルエンザ予防接種受けてきました。予防接種は施設で値段設定できるので、あちこち聞いて、一番安かった所で接種しましたー。

子どもは2回接種なのでお金かかりますが、うちの場合は呼吸器が弱くてかかると重症化するので毎年接種してます。
長男は数年前に喘息もインフルも気管支炎も色々合併して入院しました。
病院行くのあと半日遅れていたら人工呼吸器装着される所でした。
皆さん、お早めに。
インフルエンザ予防接種受けてきました。予防接種は施設で値段設定できるので、あちこち聞いて、一番安かった所で接種しましたー。

子どもは2回接種なのでお金かかりますが、うちの場合は呼吸器が弱くてかかると重症化するので毎年接種してます。
長男は数年前に喘息もインフルも気管支炎も色々合併して入院しました。
病院行くのあと半日遅れていたら人工呼吸器装着される所でした。
皆さん、お早めに。
2014年10月04日
生きてます、笑
久々にブログ開けようと思ったら、パスワードとか忘れてしまってました。
元気でーす。

ぽた君☆1歳8ヶ月!
4月から通っている保育園では、
半年経つというのに、いまだに
朝は泣いてます。
私も4月から保育園の看護師として
仕事復帰して、毎日可愛い子供たちに囲まれて楽しく仕事しています。
長男こぅ☆は来週のピアノのアンサンブルコンテストに向けて頑張ってます。
次男ぽる☆はそろばん13級の勉強中。
旦那様も元気です。
元気でーす。

ぽた君☆1歳8ヶ月!
4月から通っている保育園では、
半年経つというのに、いまだに
朝は泣いてます。
私も4月から保育園の看護師として
仕事復帰して、毎日可愛い子供たちに囲まれて楽しく仕事しています。
長男こぅ☆は来週のピアノのアンサンブルコンテストに向けて頑張ってます。
次男ぽる☆はそろばん13級の勉強中。
旦那様も元気です。
2014年06月08日
ゲロゲロ胃腸炎☆
お久しぶりです。
元気です!…私は。
私以外の男4人、胃腸炎。
上から、下から、お祭り騒ぎ…
それぞれ症状は違うけど、
胃腸炎蔓延ちゅうー。
職場の園でも蔓延ちゅうー。
職場でも、家でも、
胃腸炎に囲まれてるのに、
流行りに乗らない私。
マヌカハニーとオレガノカプセル飲んで、予防中です。
ぽた君☆なんて、約3週間も下痢してる…
こぅ☆が今日から嘔吐始まり…
明日は仕事お休みもらって小児科いくさ。
下痢のひどい、三男ぽた君☆、
オムツなくなりそうになって買い物に出掛けたら…
同級生のK子に会った!
ひっさしぶりー。
私ったら、コンタクトめんどくて、
メガネにボサボサ頭で…
油断していたなぁ。
今度は綺麗にしてスーパーいくね。



元気です!…私は。
私以外の男4人、胃腸炎。
上から、下から、お祭り騒ぎ…
それぞれ症状は違うけど、
胃腸炎蔓延ちゅうー。
職場の園でも蔓延ちゅうー。
職場でも、家でも、
胃腸炎に囲まれてるのに、
流行りに乗らない私。
マヌカハニーとオレガノカプセル飲んで、予防中です。
ぽた君☆なんて、約3週間も下痢してる…
こぅ☆が今日から嘔吐始まり…
明日は仕事お休みもらって小児科いくさ。
下痢のひどい、三男ぽた君☆、
オムツなくなりそうになって買い物に出掛けたら…
同級生のK子に会った!
ひっさしぶりー。
私ったら、コンタクトめんどくて、
メガネにボサボサ頭で…
油断していたなぁ。
今度は綺麗にしてスーパーいくね。



2014年05月16日
美味しいパン☆

月2回ほど、職場に美味しいパン屋さんが出張して来てくれます。
くるみパン、ライ麦パン、黒豆パン、
メロンパン、、、
どれも絶品!!
肝心の店名を忘れてしまいましたが…
パンを選んでいる時間、
食べている時間、
次いつ来るかなーって待つ時間、
全部幸せです。
ガチマイだからね、私(;^_^A
タグ :パン
2014年05月10日
病院通い中〜☆
保育園へ入園して1ヶ月と10日。
どうやら、
ぽた君☆も喘息があるらしく、
すっごいゼーゼーして病院通いしてます。
入院覚悟で受診した時もありましたが、
気管支を広げる点滴だけですみました。
今は、朝夕の内服(オノン)に加えて、
1日2回の予防薬の吸入(パルミコート)も開始。
『喘息ですね』と小児科医のお墨付き…
GW前から体調くずして、2週間も休暇を取ったという…(-。-;
ぽた君☆だけじゃなく、
こぅ☆とぽる☆も交互に体調くずし、
私が仕事休みの土曜は毎週誰かの病院という…
早く梅雨が明けて、安定した天気になって欲しいです。

どうやら、
ぽた君☆も喘息があるらしく、
すっごいゼーゼーして病院通いしてます。
入院覚悟で受診した時もありましたが、
気管支を広げる点滴だけですみました。
今は、朝夕の内服(オノン)に加えて、
1日2回の予防薬の吸入(パルミコート)も開始。
『喘息ですね』と小児科医のお墨付き…
GW前から体調くずして、2週間も休暇を取ったという…(-。-;
ぽた君☆だけじゃなく、
こぅ☆とぽる☆も交互に体調くずし、
私が仕事休みの土曜は毎週誰かの病院という…
早く梅雨が明けて、安定した天気になって欲しいです。


2014年04月20日
保育園生活☆
ぽた君☆無事に保育園生になってます。
半日保育を2週間、3時迎えが2日間、
1日保育が2日間。
毎朝泣きますが、担任の先生の顔も覚えて、機嫌が良けりゃダンスも披露しているらしいです。
仕事の都合上、1日保育になってからしかわたしが迎えてないので、どんな風に遊んでいるのかそーっとのぞくと、保育士さんに抱っこされてました。
お友達と遊んでいる姿が早く見られるといいなー。
こぅ☆の小学校や、私の仕事にも合わせているので朝早く8時前に登園することになるのですが…
時間が早すぎて、つかれちゃうので午前中30分ほど、寝かせてくれているのが、ありがたいです。

半日保育を2週間、3時迎えが2日間、
1日保育が2日間。
毎朝泣きますが、担任の先生の顔も覚えて、機嫌が良けりゃダンスも披露しているらしいです。
仕事の都合上、1日保育になってからしかわたしが迎えてないので、どんな風に遊んでいるのかそーっとのぞくと、保育士さんに抱っこされてました。
お友達と遊んでいる姿が早く見られるといいなー。
こぅ☆の小学校や、私の仕事にも合わせているので朝早く8時前に登園することになるのですが…
時間が早すぎて、つかれちゃうので午前中30分ほど、寝かせてくれているのが、ありがたいです。

2014年04月20日
元気です!
4月に入り、専業主婦から
パートの保育園ナースになっとります。
久々にあった子ども達は、
とっても成長していてビックリでした。
新しく担任を持っているクラスにも
何名か兄弟組がいて、父兄も知っている人がいてやりやすいです。
クラス担任も気心の知れた保育士さん達で一安心でした。
約3週間、新入園児にちょうど疲れが出てくる時期ですが、環境のガラリと変わった私にとってもそれは同じ。
寝ても、寝ても、寝ても、疲れてます。
日曜の朝くらいは
ゆっくり起きたいのに…
ぽた君☆が早起きするもんで、
それも叶いませんし…。
私の体が新しい環境に慣れるしかありませんね。
元の場所に戻った私でさえこんなにつかれているのに、ぽた君☆はもっと大変だろうな〜。


パートの保育園ナースになっとります。
久々にあった子ども達は、
とっても成長していてビックリでした。
新しく担任を持っているクラスにも
何名か兄弟組がいて、父兄も知っている人がいてやりやすいです。
クラス担任も気心の知れた保育士さん達で一安心でした。
約3週間、新入園児にちょうど疲れが出てくる時期ですが、環境のガラリと変わった私にとってもそれは同じ。
寝ても、寝ても、寝ても、疲れてます。
日曜の朝くらいは
ゆっくり起きたいのに…
ぽた君☆が早起きするもんで、
それも叶いませんし…。
私の体が新しい環境に慣れるしかありませんね。
元の場所に戻った私でさえこんなにつかれているのに、ぽた君☆はもっと大変だろうな〜。


2014年03月31日
いきたく ない もん☆
いよいよ!
明日から新年度。
私の1年3ヶ月の育児休暇も、今日まで。
明日わたしは、
専業主婦から保育園ナースへ変身します。
で、
明日から新しいスタートを切る人が
もう1人。

ぼく ほいくえん いきたくない
おかあさんと いっしょ が いいもん
と、必死の抵抗中。
今朝から突然の発熱です。
昨日まで、元気で大暴れしていたのに。
小さな体で、訴えています。
生まれてから、
ずっと一緒だった私たち。
お母さんも 離れたくないよー。
初日の入園式は欠席なんですけどね。
私も夫も仕事は休めなかったので。
先に先生に会って、食事のことなど
色々話してきましたよ。
あのウーマクーお兄ちゃんに鍛えられているので、保育園でもすぐに本領発揮してくれると思います。
楽しい園生活になりますように。。。
明日から新年度。
私の1年3ヶ月の育児休暇も、今日まで。
明日わたしは、
専業主婦から保育園ナースへ変身します。
で、
明日から新しいスタートを切る人が
もう1人。

ぼく ほいくえん いきたくない
おかあさんと いっしょ が いいもん
と、必死の抵抗中。
今朝から突然の発熱です。
昨日まで、元気で大暴れしていたのに。
小さな体で、訴えています。
生まれてから、
ずっと一緒だった私たち。
お母さんも 離れたくないよー。
初日の入園式は欠席なんですけどね。
私も夫も仕事は休めなかったので。
先に先生に会って、食事のことなど
色々話してきましたよ。
あのウーマクーお兄ちゃんに鍛えられているので、保育園でもすぐに本領発揮してくれると思います。
楽しい園生活になりますように。。。
2014年03月29日
育児休業手当が増える☆
『育児休業給付率を引き上げる改正雇用保険法が28日午後、参院本会議で可決、成立した。休業前賃金の50%と定めている給付率を、半年間に限って67%に引き上げる内容で、収入の低下を懸念する男性に育休取得を促すことが狙い。共働き夫婦が交代で育休を取れば合計1年間の増額が可能になる。施行は4月1日。(産経新聞)』
って!
あと半年早く法案が可決されてたら!
4月1日から施行って、
4月1日から仕事復帰だし!
ざんねーん。

って!
あと半年早く法案が可決されてたら!
4月1日から施行って、
4月1日から仕事復帰だし!
ざんねーん。

2014年03月25日
ちょうだ〜い
我が家が大好きなパン屋さん
マフィーユの乳パン
おっぱい星人ぽた君☆
パンが食べたいのか?
おっぱいの形に反応したのか?
わかりませんが、、、
食べたい!
くれ!
と要求。。。

手にとると、この表情(*^_^*)

口あいてますよー
でも、クリームが入ってるので、
そーっと
食パンに交換されてましたとさ。
マフィーユの乳パン
おっぱい星人ぽた君☆
パンが食べたいのか?
おっぱいの形に反応したのか?
わかりませんが、、、
食べたい!
くれ!
と要求。。。

手にとると、この表情(*^_^*)

口あいてますよー
でも、クリームが入ってるので、
そーっと
食パンに交換されてましたとさ。
2014年03月22日
撮影☆
遅れること約2ヶ月。
ぽた君☆の1歳記念撮影をしました。

泣き出すこともなく、約1時間で撮影されて終了。。。
ぽた君☆のカメラ目線や
笑顔を獲得するため、
私、夫、カメラマン、スタッフさん
大人が一致団結して頑張りました。
たった1時間で、1日分疲れた気がする。
写真屋さん、テンションキープするの大変だな。
疲れた原因はもうひとつ。
自由な次男、ぽる☆の自由さ加減。
あちこち動きまわり、何もかも触るので気が気じゃなかった( ̄◇ ̄;)
何も壊さず、無事に終わってよかったー


ぽた君☆の1歳記念撮影をしました。

泣き出すこともなく、約1時間で撮影されて終了。。。
ぽた君☆のカメラ目線や
笑顔を獲得するため、
私、夫、カメラマン、スタッフさん
大人が一致団結して頑張りました。
たった1時間で、1日分疲れた気がする。
写真屋さん、テンションキープするの大変だな。
疲れた原因はもうひとつ。
自由な次男、ぽる☆の自由さ加減。
あちこち動きまわり、何もかも触るので気が気じゃなかった( ̄◇ ̄;)
何も壊さず、無事に終わってよかったー


2014年03月18日
3月18日の記事
最近、怪獣3兄弟は体調が安定せず、
週1で誰かしら病院受診中〜。
今日は、ぽた君☆が受診。

暖かくなったり、寒くなったり、
風が強かったりで、
体がついていけてない感じ。
ぽた君☆は、とくに保育園の入園が決まってからと言うもの、ズルズルと体調不良ご続いています。
何かを感じ取っているのかな?
世間を騒がせている、
ベビーシッターの事件。
顔も知らない人に我が子を預けて、
2度と会えなくなってしまった。
こんな悲しいことってある?
近くに家族や親戚がおらず、
子供の預け先もなくって、
仕事のため、生活のため、
預けざるを得なかったかもしれません。
でも…ね、
お母さんの変わり、
子どものかわり
なんていないんだよ〜。
週1で誰かしら病院受診中〜。
今日は、ぽた君☆が受診。

暖かくなったり、寒くなったり、
風が強かったりで、
体がついていけてない感じ。
ぽた君☆は、とくに保育園の入園が決まってからと言うもの、ズルズルと体調不良ご続いています。
何かを感じ取っているのかな?
世間を騒がせている、
ベビーシッターの事件。
顔も知らない人に我が子を預けて、
2度と会えなくなってしまった。
こんな悲しいことってある?
近くに家族や親戚がおらず、
子供の預け先もなくって、
仕事のため、生活のため、
預けざるを得なかったかもしれません。
でも…ね、
お母さんの変わり、
子どものかわり
なんていないんだよ〜。
2014年03月17日
入園準備☆
もうすぐ保育園へ入園するぽた君☆
歯ブラシとかコップとか、ビニール袋とか、細々したものを準備中。

絵本袋やコップ入れはおばぁちゃんに作ってもらいます。
持っていく雑巾ですが、一般的なサイズじゃなくて指定のサイズがありまして…
作らなきゃいけない。。。
さすがに、これだけは私が作ります。
ぽた君☆が保育園に入園と同時に私も職場復帰…
新しい生活が始まる〜。
慣れるまで大変かもね〜
頑張ります。

歯ブラシとかコップとか、ビニール袋とか、細々したものを準備中。

絵本袋やコップ入れはおばぁちゃんに作ってもらいます。
持っていく雑巾ですが、一般的なサイズじゃなくて指定のサイズがありまして…
作らなきゃいけない。。。
さすがに、これだけは私が作ります。
ぽた君☆が保育園に入園と同時に私も職場復帰…
新しい生活が始まる〜。
慣れるまで大変かもね〜
頑張ります。

2014年03月08日
予防接種☆
きのう、
ぽた君☆ゆいクリニックで
予防接種受けてきました。
今回はおたふく、水痘の二つ。
とりあえず、保育園に入園前に予定のものは全て終了できて一安心。


接種後の待ち時間…
母乳育児や禁煙の本を読む1歳児。
↑ わかるのか〜!?
同時予防接種も慣れたものです。
ぽた君☆のいとこ、生後3ヶ月。
初めての同時予防接種で発熱して入院したそうな。
ぽた君☆ゆいクリニックで
予防接種受けてきました。
今回はおたふく、水痘の二つ。
とりあえず、保育園に入園前に予定のものは全て終了できて一安心。


接種後の待ち時間…
母乳育児や禁煙の本を読む1歳児。
↑ わかるのか〜!?
同時予防接種も慣れたものです。
ぽた君☆のいとこ、生後3ヶ月。
初めての同時予防接種で発熱して入院したそうな。
2014年02月27日
ドッチボール大会!
昨日、ぽる☆
ドッチボール大会がありました。
クラス人数が40人越えで、
2チームに分かれて試合にでました。
選抜のAチームと、
そうじゃないBチーム。
ぽる☆、Bチーム(^^;;


外野に立ってるけど、ボールが飛んできても反応なし。
試合中だけど、床に座っている。
ちょっとー!!!
ヤル気出してよー!!
うん。
Aチーム…
ぽる☆Bチームよね〜。
ビデオカメラは固定で撮影だったので、
夫をぽる☆の後ろに行かせて声掛けさせると、やっと参加。
結果は一回戦敗退。
そのご、
一回戦で負けたチーム同士の試合。
私がぽる☆の後ろに座って声掛け。
『ぽる☆、ボール見るんだよ』
『ボールとったら、すぐ投げる!』
『あり、あり、ボール来たよ!』
『前向いて!』
『ぽる☆!!』
と、叫んでいました。
子どもの行事にでしゃばる、
オバサンと化し、応援頑張りました。
試合、負けたー!!
一方のAチーム、決勝まで行き、
頑張ってました。
準優勝でしたが、ぽる☆
試合見てないし、笑。
来年までに、少し鍛えて、
優勝狙ってもらいましょう。
ドッチボール大会がありました。
クラス人数が40人越えで、
2チームに分かれて試合にでました。
選抜のAチームと、
そうじゃないBチーム。
ぽる☆、Bチーム(^^;;


外野に立ってるけど、ボールが飛んできても反応なし。
試合中だけど、床に座っている。
ちょっとー!!!
ヤル気出してよー!!
うん。
Aチーム…
ぽる☆Bチームよね〜。
ビデオカメラは固定で撮影だったので、
夫をぽる☆の後ろに行かせて声掛けさせると、やっと参加。
結果は一回戦敗退。
そのご、
一回戦で負けたチーム同士の試合。
私がぽる☆の後ろに座って声掛け。
『ぽる☆、ボール見るんだよ』
『ボールとったら、すぐ投げる!』
『あり、あり、ボール来たよ!』
『前向いて!』
『ぽる☆!!』
と、叫んでいました。
子どもの行事にでしゃばる、
オバサンと化し、応援頑張りました。
試合、負けたー!!
一方のAチーム、決勝まで行き、
頑張ってました。
準優勝でしたが、ぽる☆
試合見てないし、笑。
来年までに、少し鍛えて、
優勝狙ってもらいましょう。
2014年02月23日
飛行機ブーン☆
今日は午前中からお出掛け。
アウトレットモールへ行ってきました。
目的は、3月で定年退職を迎える私の母へのプレゼントを買いに。
いい買い物できて、満足〜。
帰りに、瀬長島へ。
瀬長島、息子達は初めて。
私も、子どもの頃に一度しか行ったことがなくって、間近で通り過ぎる旅客機やセスナ機に大興奮!!
正確に言うと、息子達より
自分の方が大興奮だったかも。
ぽた君☆は車で仮眠中でした。
また、あの辺に出掛ける時は
飛行機見に行こうっと。



アウトレットモールへ行ってきました。
目的は、3月で定年退職を迎える私の母へのプレゼントを買いに。
いい買い物できて、満足〜。
帰りに、瀬長島へ。
瀬長島、息子達は初めて。
私も、子どもの頃に一度しか行ったことがなくって、間近で通り過ぎる旅客機やセスナ機に大興奮!!
正確に言うと、息子達より
自分の方が大興奮だったかも。
ぽた君☆は車で仮眠中でした。
また、あの辺に出掛ける時は
飛行機見に行こうっと。


