てぃーだブログ › 怪獣3兄弟の子育て日記☆ › アロマのレッスン

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年02月13日

アロマテラピーベイシック・ヘルスケアコース☆


昨日は久々にアロマの勉強をしてきました。

楽しみだったヘルスケアコースの受講。

この楽しみを胸に、仕事や家事、頑張っていたようなものです(笑)


ヘルスケアコースは、感染症予防・痛み・痒みケア・ストレスケアなど全6回の内容。

とっても楽しい幸せ時間でした〜。

一緒に受講したのは、アドバイザーやフェイシャルの講座を一緒に受けていた仲間だったので、話も弾みいい気分転換になりました。

そして、
ヘルスケアコースの内容とってもいい感じ。


このコースはアロマ初心者さん向けなので、気軽にアロマを体験したい人にもオススメです。

私はアドバイザーの資格を持っているので、ヘルスケアを受講するとこの講座の講師の資格をもらえます。

まだ講師の予定はないけど、いつかやってみたいな〜と思っています。

このヘルスケアコース、普段の生活にも取り入れやすいと思いますよ。



講座のあとは、ランチに行きました〜。

沖縄市登川のラ・メール。

そこのパンは食べた事はあるけど、食事は初めて。イカスミパスタ美味しかったです。

食べ終わったのに、話がつきず…

しゃべりまくって、気づけば息子達のお迎えの時間(笑)

しかも、怪獣兄弟の喘息予防薬が切れるので病院受診する予定だったのをすっかり忘れてしまっている私。

慌てて病院へ行き受付だけ済ませて、保育園に2人を迎えに行って診察してきました。


後半パタパタだったけど、いい時間を過ごせて良かったな〜。


来月から3年間アラスカに住むことになったAKさ〜ん!

アラスカ生活なんて、なかなか経験できる事じゃないから、自分のペースで楽しんできてね。

アラスカでオーロラ見ながらアロマバスできたらリラックスできそうだね(笑)

精油、凍らないのかな?

アラスカに行く機会があれば、声かけます(笑)  


Posted by るぅ☆ at 08:54Comments(0)アロマのレッスン

2010年05月27日

フェイシャルスキンケアコース☆Lesson3、4

来月から仕事復帰の為、平日休みがないので残りのレッスンを猛スピードで受講し、今日で7レッスン全て終了しました〜。


私はアドバイザーコースで基礎を学んでいるので、スピードで2コマ分を1回で受講していますが、通常はゆっくりじっくり1回1コマのレッスンですよ。


先週Lesson3とLesson4を受け、ハーブウォーターローションとクレイパックを作りました。


ハーブウォーターは、精油を採油する際に出る水分。精油の成分が含まれていますが濃度が薄いので、そのまま使えます。

赤ちゃんやお肌の敏感な方にも比較的取り入れやすいですよ。

我が家の息子達も、ハーブウォーター大好き!


汗疹が痒くて眠れない時『ラベンダーして!』と自分から言ってきたりします。

保育園で擦り傷を作って帰ってきた日の事…

痛みをこらえていたのか、迎えに行くと保育園の玄関先で、私の顔を見るなりポロポロ泣いて『痛い〜。ラベンダーして〜』と言った事があります(笑)


詳しく聞くと、先生に言うと痛い薬を付けられるから、傷の事を先生に内緒にして痛みを我慢していたそう。

4歳児を虜にするハーブウォーター、恐るべしです! 



そのハーブウォーターを使ったローションとクレイパック。


ローションは、2種類のハーブウォーターにヒアルロン酸を加えてしっとりな使用感。


クレイパックは、たった1回で肌がしっとりツルツル。

クレイとハーブウォーターを混ぜただけですが新たな発見!って感じでした。


クレイ。


ハーブウォーターを加えて混ぜる…
クレイの種類によって水分の吸収が違うようで、他の生徒さんと同じ量のハーブウォーターを入れたけど固さが違いました。


完成!

クレイ、いいかも。


また、やってみよう〜。  


Posted by るぅ☆ at 23:44Comments(0)アロマのレッスン

2010年05月16日

フェイシャルスキンケアコース☆Lesson2



おとつい、フェイシャルスキンケアコースのレッスンを受けました。


レッスン2は
『フェイシャルソープ』


アロマテラピーとは?
精油とは?
皮膚の構造や機能は?
Phなどの講義の後…


お待ちかねの実習!


オリーブ油やカセイソーダから作るマルセイユ石鹸とは違う、グリセリンソープを溶かして作る石鹸。


湯煎でグリセリンソープを溶かして…


3種類の精油をブレンド。


色づけに、ピンククレイをほんの少し加えて…
クレイがダマにならないよう丁寧に、且つ素早く混ぜる!



型に流せば出来上がり!



題して…
『梅雨の憂鬱も吹き飛ばせ!リフレッシュ美肌石鹸』

タイトルなんかつけて…
ウザイですね(笑)

梅雨時期に気分をスッキリさせる柑橘系の精油を多めに、そして肌を引き締めてプリプリにさせる作用の精油も加えて作りました。


グリーンクレイを入れた他の受講生の石鹸。写真では分かりにくいけど、キレイ!
高級っぽいです。まるでヴァールの石鹸のよう(笑)


固まったら、型から出して1週間乾燥させて完成!



しかもナードから泡立てネットのおまけ付き(笑)


早く使いたいな〜。



石鹸が少し固まるまでの間、GreenGlassさんお手製のクッキーとハーブティーでティータイム。


クッキー超美味しかった〜!ごちそうさまでした。





来月から仕事が始まり、平日のレッスンに参加できない為…

8月までの講座の予定を、急遽!今月中に終わらせる事になりました。


師匠、無理を聞いてくれてありがとう!!


私と一緒に今月中にコースをスピードで終わらせる事になった受講生さんは、同じGreenGlassの卒業生でアドバイザー資格を持っています。


私の都合に付き合ってくれてありがとうございます!

明日もフェイシャルスキンケアコースのレッスンです。少しでも雨が止んでくれるといいな。  


Posted by るぅ☆ at 22:54Comments(0)アロマのレッスン

2010年04月17日

フェイシャルスキンケアコース☆Lesson1

スキンケアコースは全部で7回の講座です。

初回Lesson1は
『クレンジングクリーム』


・アロマテラピーとは
・精油とは
・皮膚の構造や機能
・数種類の精油のもつ特性
などを、カラーで分かりやすいテキストを見ながら勉強して、最後に実習でクレンジングクリーム作り。


化粧水やブレンドオイルは作った事にあるけど、フワフワしたクリームは初めて。


水ベースと油ベースを湯煎して混ぜて作るクリーム。


ビーカーに基材を入れて…理科の実験のようで、とっても楽しかったです。





フワフワのホイップクリームのような真っ白なクリームが出来ました。


良く混ぜないと分離するらしいです。


今回私はクレンジングとしてではなく、子供達と一緒に全身に使えるクリームとして使いたかったので、クレイを入れずに仕上げました。


加えた精油はスキンケアに最適な精油と、虫除けにもなる爽やかな香り等を3種類選びました。


精油の濃度が薄いので、保湿クリームとして塗りながら虫除けスプレーと併用しようと思います。


早速!明日のしーみー前にヌリヌリしようっと。


それにしても…
クリームって簡単に作れるのですね。


市販の防腐剤が入っていてベトベトするクリームとちがって、さっぱりしっとりな使い心地は、塗った直後にハンドルを握っても大丈夫かも。

クリーム…ハマりそう(笑)  


Posted by るぅ☆ at 11:24Comments(0)アロマのレッスン

2010年04月15日

アロマのお勉強を始めます☆


今日から、アロマの講座の受講を始めました。


今回お世話になるのは、アドバイザーコースでもお世話になったナード・アロマテラピー協会認定校のGreenGlassさん。

今月からアロマテラピーベイシックのスキンケアコースを受講します。


アロマテラピーベイシック☆スキンケアコースは、アロマの入門編として生活の中にで楽しんで行く為に構成されていて、実習がメインの講座です。


・アロマには興味があるけど、資格取得までは…

・アロマってどういう事が出来るの?

・アロマで手作り化粧品を作ってみたい

という、初心者さんから楽しめるコースです。

私のようにアドバイザー資格保持者が受講すると、このフェイシャルスキンケアコースの講師認定を受けて、講師としての活動も出来ます。


今日一緒に学んだのは3人。

そのうち1人は私のイトコです。GreenGlassさんのアロマ講座を受けてからアロマにハマった1人。

自分で本を見て精油を使った化粧品を手作りし始めました。

肌荒れが気になって一緒に使っていた娘(高校生)の肌がどんどん綺麗になり、自身の肌も綺麗になった事に驚いたそうです。


実際、久々に会うと…
どんどん肌のキメが良くなって、くすみも良くなっているのが私にも分かりました。


一緒に受講するもう1人は、私と同じくGreenGlassで学び、アドバイザー資格を取得したUさん。

初対面だったのに、何故かそんな感じがしなかった(笑)


そんな仲間と、これから進んでいくLessonとっても楽しみです。  


Posted by るぅ☆ at 23:31Comments(0)アロマのレッスン

2010年01月13日

アロマ・アドバイザー試験終了☆

午前中、アロマ・アドバイザーの試験を受けてきました。。


少し寝坊した上にガソリンも少なくて、ランプつく寸前。

朝食もコンビニでおにぎりを買ってパタパタ…


大事な日にパタパタするの嫌なんだけど、そういう大事な日に限って何故かいつもそうなっちゃうのが私です。


試験…
始めに、謝っておきます。
『先生ごめんなさい(笑)』

最後らへんの大事な所間違えた〜。

撃沈だ〜。
配点高そうな問題だったのに〜。

大丈夫かな?ギリギリ…?
5分もらって復習してから臨めば…って遅いし(笑)


試験なんて、10年前に受けた国家試験以来だから緊張したけど、用意してくれた温かいハーブティーと流れてたモーツアルトの曲と、先生と娘ちゃんの面白い会話が聞こえて(笑)

リラックスして受けられました。。


さぁ!
あとは結果を待つのみです。


お疲れ様、私。


昼食は、お疲れさん会として主人に焼肉おごってもらいました!


あぁ〜、ダイエットは…

  


Posted by るぅ☆ at 23:03Comments(0)アロマのレッスン

2009年12月12日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン8


レッスン8は『美しいお肌のためのアロマテラピー』

お肌の曲がり角をとっくに曲がりきった私にとっては、かなり重要な分野であります(笑)


皮膚の構造や仕組、役割を学びます。


市販の化粧水って…肌につけると確かに潤ったりするけれど、界面活性剤が使用されていますよね。つまり、バリア機能を破壊して浸透する。怖くないですか?

※界面活性剤は石油由来の物で肌あれの原因となる毒性・バリア機能を破る浸透性・軽いすすぎでは落ちない残留性が懸念されています。


その点、精油の芳香分子は分子量が小さく油溶性なので、吸収されて真皮まで到達して、血管に入るそうです。

つまり、バリア機能を破壊せずに吸収されるって訳ですね。

精油は皮膚に有効に働くだけでなく、嗅覚を通じ…免疫系や内分泌系、神経系に作用するので〜

肌ケアしながらストレスケアが出来る!って、いいですよね。


ただし…
肌を荒らす可能性のある精油や、フロクマリン類を含む柑橘類の精油には光毒性があるので要注意!!


美肌狙って…逆にシミとかできたら、あぁ〜大変。



さぁ!!
レッスン8の実習は
『ハンドクリームを作る』

シアバターと植物油に、精油を混ぜます。

今回私はローズヒップ油にしました。だって…肌が衰えまくりだもの(>_<)

ほら、
どんなに化粧で化けても首元と手の甲で年齢が解るってよく聞くじゃない?

逆に言うと…首元と手の甲だけでもキレイにしとくと、若く見えるのかしら〜?


瘢痕形成作用・リラックス作用等々のある精油を選んで加えました。


↑↑
ハンドクリーム。。。
(講座は11/18でした)秋とはいえ、まだまだ暑い沖縄。クリームがちょっと緩くて、母に勝手に開けられ若干こぼれるハプニングもありました(;^_^A


冷蔵室に入れたら、固まっていい感じ。指で取るとすぐに溶けだすので使い易いですよ。

香りも、いい感じ。




ふっ ふっ ふっ…



これで、私もハンドクリームで手が若返れば…




ニヤリ(笑)



私の通っているアロマスクール、GreenGlassでは来年1月生を募集中
ですよ♪


ニコニコ笑顔の素敵な講師の下、楽しい講座が受けられます。

のぞいてみてね↓↓
GreenGlass  


Posted by るぅ☆ at 07:49Comments(0)アロマのレッスン

2009年12月10日

アロマ・アドバイザー☆レッスン終了!!



まだ、試験が残っていますが…昨日アロマ・アドバイザーコースの全ての講座が終了しました。


この3ヶ月間をひと言で表現表するとすれば……


『楽しかった〜!!』
 \(^O^)/


そして、本当時間が経つのが早かった〜。

あっ!という間の3ヶ月。

メンバーは、皆小さい子供を抱えた主婦でなぜか長男の嫁率が高かったという事もあり…

時には子供の事、家族の事などの話で…
『そうそう!』
『ウチもそうだよ!』
『それ、わかる〜!』
と盛り上がり脱線した時もありました。
(あっ、ほとんど毎回だった?笑)


こんな感じで楽しい時間でした。


私は、どちらかと言うと人見知りな感じ(嘘!とか言わないで〜)というか、人付き合いの要領があまり上手じゃないっていうか、苦手な方なのでサークルに入ったり、○○の会とか、そういう新しい輪に入りきれないタイプなんです。

だから、アロマスクールに通うとか大丈夫かな?と思っていたのですが…そんな心配入りませんでした。


アロマを学び始める前は、子供達の喘息や日々のケアの為に勉強しよう。って考えていたし、私の生活も子供が中心で自分の事は後回し!が当たり前だったのですが…

勉強をしはじめて、自分の体や心の声をじっくり聴いてみるのも必要なんだなぁ〜と段々考えるようになりました。


そう思わせてくれた
Green Glassさんに感謝です。


笑顔が素敵で話していると、にっこり笑顔になれる、そんな素敵な方ですよ。


そして、素敵なママ友もたくさん出来たしね(*^□^*)

GreenGlassはスクール以外にもアロマトリートメントや、アロマ体験コースもありますよ♪(ママの薬箱・スキンケア・クラフト作り…etc)


たまには自分ケア、どうですか?


あぁ〜!
わたし、試験勉強大丈夫かなぁ?? 


レッスンの残りは、またゆっくりUPしますね〜。

  


Posted by るぅ☆ at 14:00Comments(2)アロマのレッスン

2009年12月02日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン7

レッスン7は
『日々を元気に過ごす為のアロマテラピー』

感染症と体の働き、微生物に有効に働く芳香成分類(抗菌・抗真菌・抗ウイルス・抗感染作用)などなど、興味津々な分野でした。

呼吸器系が弱〜い我が家なんでね〜。

年中無休で風邪引いてますみたいな。

去痰作用や粘液溶解作用(鼻水や痰などの粘液を溶解して出しやすくする)など呼吸器系に有効な作用を持つ芳香成分類の中には、神経毒性のある物もあるのでお子ちゃまへの使用は避けた方がいいよ〜!とか。

勉強する事がたくさん!

そして精油は、常在菌を殺さずに細菌やウイルスに効く!ってスゴくないですか?

病院で働いていた頃…
風邪ひいてから、抗性剤など…あれも、これも、それも、勝手に色々飲んで、自ら耐性菌を作り上げていたであろう、私(笑)

知り合いの医師が『医療従事者は抗生剤効きにくい事がある』って言ってました。

私のような人の事かしら…?

アロマで風邪を予防したり、喘息発作などを初期でブロックするなど〜パッと自分で考えて、ブレンドして実行できたら素敵〜。


レッスン7の実習は
『風邪撃退ジェルを作る』

今回は大人仕様に作りましたよ〜。

フェノール類や酸化物類、モノテルペンアルコール類などの抗菌作用、抗ウイルス作用、免疫調整作用のある精油を数種類混ぜて、完成!!

いつも作る子供用と比較して、いかにも効果ありそうな少し重〜い香りがします。

このジェルは…
我が家で最も"新型インフルエンザ"に近い夫と、仕事せず家にこもっていて、菌から1番遠い私が使います(笑)


実習、楽しいですよ〜♪♪
何かね〜、
計りを使ったり、混ぜたり、湯煎で温めたり、こねたり、まるでお菓子作りのようです(*^_^*)

化粧水・石鹸・クリーム・入浴剤・練り香水…等々。

その時の自分の体調や、精神状態などに合わせて香りを選んだりする時間…

そして
『元気になりたい!』
『ストレスケアしたい!』など、自分ケア・家族ケアを大切な時間にできるようになります。。。

そして、他の生徒さんの作ったレシピの香りを体験できたりするのも楽しいですよ〜。

アロマスクールの詳細は…
☆ナード・アロマテラピー協会認定校
Mama's AromatherapyGreen Glassをのぞいて見て下さいね☆

  


Posted by るぅ☆ at 20:27Comments(0)アロマのレッスン

2009年11月23日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン6

レッスン6は
『香りの世界』

香の種類や揮発度、市販の香水に使われている精油の種類など。

そして、精油のブレンド割合による香の違いの勉強も。

ラベンダー・アングスティフォリアとオレンジ・スィートの10:1〜0:10の香の違いを体験!

フローラルな香りが苦手な私は2:8(オレンジが8ね)の香りが好きな感じでしたね。

何度も微妙に割合の違うボトルを『くんくん…』しているうち、皆さん鼻がマヒ(笑)!

後半は、何か全部同じ香りがしてました(;^_^A


そして実習は…
『練り香水を作る』


香水って、最近どころか長男を妊娠した頃から使ってません。
ヤツが今三歳半だから…
約4年くらいかな?

使えません…が正しいかな?

はじめは、つわりによる体調の変化で香水など強い香りがダメになり、出産後は我が子の鼻を守る?肌を守る為(笑)?自然じゃない物を私の肌に付けて、それが間接的に息子についちゃうのが嫌で付けなくなりました。

まぁ、元々あまり好きじゃなかったんだけど。


夫が付けてる香水の香りも気になり『臭い!香水つける前に、こぅ☆抱いてよ!』とガミガミ言ってました。

夫が香水を付けた後に息子を抱き…しばらくして、夫は仕事で不在なのにどこからか『夫のニオイがする…』と家中くんくんして、辿り着いた先は…こぅ☆!


香水付けた後に抱いて、服が臭い!速攻で着替え!


なんてエピソードもありました。




いやいや、話が脱線。


『練り香水作り』
楽しかったですよ〜!

だって、自分好みの香りが作れるなんて〜。


あまり長く香りが残るのが嫌なので…

トップノートを多め、且つレモングラスなど好きな柑橘類の精油を幾つかブレンド。

そして、アロマの勉強を始めてから少しずつ慣れてきたお花の香りの精油…ネロリやローズ(高くて買えない精油なんです。笑)なんかも加えて…


爽やかな練り香が完成!


そして生徒3名の作品、それぞれ違う香り…
『デートの夜の香り』
『女性らしい香り』
『これ付けて、旦那が寄ってきたらどうする〜(笑)?』
『こんな香水付けてたら…若い男性が後ろから追い掛けてくるはずよ〜(笑)』などなど、妄想に走る主婦4人(笑)



はい。
楽しかったです(笑)



でね、完成した練り香…
いい感じ♪



合わない香りだとすぐに車酔いするのだけど、酔わなかった!合格!



でも、以外と香りがすぐ消えるの。次はベースもう少し入れてみようっと。



何でもない時に、さりげなくちょっと付けて、ふわ〜っと香るだけで、何か癒されます。


髪にもOKなので〜、普段使うヘアオイルと少し混ぜて髪に付けると、風に乗って香る(*^_^*)いい感じ。


髪に付けたら時に、わざと嗅ぐために、頭を左右にバサバサ振ったり(笑)




朝の出勤時間頃、泡瀬近辺で頭をバサバサ振ってる変な女がいたら、それは私です(笑)
  


Posted by るぅ☆ at 15:07Comments(2)アロマのレッスン

2009年11月11日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン5

※レッスン4を飛ばしていますが〜、子供の体調不良によりまだ授業受けてません(笑)



レッスン5は
『植物油とハーブウォーター』


精油の原液は刺激や作用が強いのでキャリアオイルなで希釈して利用します。


キャリアオイル選択の目安に『植物油である事及び化粧品認可を得ているもの』って習いましたが。。。。


こぅ☆が生後1ヶ月の時に通った赤ちゃんのマッサージ講座。

その名も
『インファントマッサージ』教室で使用したオイルって、確か…


太白胡麻油…

ゴマを煎らずに生のまましぼった匂いのない透明な胡麻油、植物油だけど食用油で化粧品認可などされてないオイルでしたけど〜!!
( ̄□ ̄;)!!


インファントマッサージ、良かったですよ。
便秘解消や寝つきが良くなったり、スキンシップ等…3歳になった今も時々寝る前にやってます。詳しくは、また記事にしますね。


授業では6種類の植物油について学びました。

植物油の中には、血液凝固阻止作用があり、循環器系疾患や血液疾患の方に使用できない物もあるんです。
驚き。。。



後は、5種類のハーブウォーターについて。



ハーブウォーターの成分は、大部分が水なので精油よりマイルドで手軽に利用する事ができます。



風邪予防、虫歯予防、筋肉痛、褥創、汗疹、オムツかぶれ…


まだまだありますよ。



コレ、使えます。
我が家でも大活躍。
何種類か常備してますよ♪

・汗疹にシュー
・痒みにシュー
・乾燥対策にシュー
・オムツかぶれにシュー、
・人混みの中でのウイルス対策にシューっと。。



子供達にも人気。


感染予防に口腔内へシューとするんですが…
鳥のヒナが親鳥からエサをもらう時みたいに顔を上げて、口をパクパク開けて並びます(笑)



家族でカラオケに行った日の寝る前…

子供達と私はティートゥリーウォーターでお口にシューしたけど、夫の事はすっかり忘れていた。。。



翌朝、ケアしなかった夫だけが喉の痛みを訴え…のちのち結局扁桃腺が腫れて受診する始末…ごめんよー。

まぁ、免疫力が落ちていたり、ストレスとか色んな要因が絡んでいたとはいえ、私達は無事だった(笑)



話がそれましたが…
レッスン5の実習は
『ハーブウォーターで作るボディーミスト』


その頃私はストレスの蓄積で爆発寸前だったので…(怖〜い。笑)


ストレスと乾燥対策のボディーミストにしました。


ネロリやローズ、カモマイル・ローマンのハーブウォーターに、植物性のグリセリンを少し加えて、使い心地しっとり。


顔にも体にも贅沢に使ったら、すぐになくなっちゃいました。



どちらかというと、フローラル系っていうの?薔薇とかの女性が好きな花の香りが苦手な私ですが…慣れてきたのか?


それとも心身が必要としていたのか?ローズの香りが心地良く感じました。



また、作ろうっと。
  


Posted by るぅ☆ at 14:26Comments(0)アロマのレッスン

2009年10月31日

アロマ・アドバイザー講座☆番外編

レッスン3
『精油の化学 』

…また受けました(笑)

新しくアドバイザーコースを受講される仲間が増えた!という事で、先に私達が終了した講義を受けているので、レッスン3の分を一緒に受けさせてもらいました。

前回受けたという点も含め、講義も分かりやすかったので理解が深まりました。

実習の石鹸も作りましたよ♪

前回のは、題して
『肌年齢を詐称、美肌石鹸(笑)』

今回は
『インフルエンザウイルスよ、さようなら石鹸』です(笑)


クレイを少し混ぜて、ほんのりピンク色の可愛い石鹸になりました。

シナモンの香りがして、お菓子のような、食べちゃいたいような石鹸(笑)

新型インフルエンザ、
第二波が間近に迫り、保育園に感染者が出ないかビクビクの毎日なんです。

日常生活にアロマを上手に取り入れ、日頃からの感染予防、ケアに頑張ります!

あとね、先生の6歳の幼稚園のお嬢さんが、とっても美味しいホットケーキを焼いてくれたのです♪


私、ホットケーキを焼くのが苦手。野菜を食べないこぅ☆の為に、人参すりおろしやら青汁やらを加えて工夫しているけど…いつも焦げる!!゚。(p>∧
お嬢さんの作ったホットケーキ、ハッキリ言って私より上手〜。
脱帽よ。写真撮ればよかった〜。


ごちそう様でした。  


Posted by るぅ☆ at 22:41Comments(2)アロマのレッスン

2009年10月24日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン3

これも、かれこれ1ヶ月ほど前です(・・;)

レッスン3は
『アロマテラピーの化学』

化学…
聞いただけで降参( ̄□ ̄;)!!
3回目にしてすでに山場(笑)!

高校の時、進路の為とはいえ血迷って何故か理数科クラスにいたのは…
はい、私で〜す(笑)

原子とか、分子とか周期表とか分子量の計算とか…懐かしい〜。

とっても難しいと構えていましたが、先生の講義が分かりやすくてヨカッタ〜!\(^O^)/

復習、しなきゃ〜。


レッスン3の実習は
『固形石鹸をつくる』

・石鹸素地
・ハーブウォーター
・精油
を使っての石鹸作り♪


この歳になると、引力とか、乾燥とか逆らえない事が増えていく一方なので…

美肌をテーマに制作!←勿論!

瘢痕形成(創傷治癒)作用、皮膚組織再生作用に加え、密かな野望…

シミ予防や脂肪溶解作用のある精油、そして安らぐ香りの精油にローズウォーターを混ぜて〜

ひたすら練り練り。粘土遊びの感覚(笑)楽しい〜。

子供と作ってもイイかも〜。

ハートの型で抜いて、完成!!



ちょっと驚き。香りの強い精油を入れたのに、思ったより香らない!?

何でかね〜。欲張ったので、香りがぶつかって打ち消しあった?

一方、私より少なめに精油を入れた同じ教室の生徒さんの石鹸…

ふんわり、良い香り。
香りが立っている。

何事も、ほどほどに!
ですね〜。


まだ使ってないけど、使うの楽しみ〜。  


Posted by るぅ☆ at 14:50Comments(2)アロマのレッスン

2009年10月22日

アロマ・アドバイザー講座☆レッスン2

2回目の講座…
かれこれひと月以上前になりますが(・・;)

レッスン2は
『アロマテラピーの歴史と未来』

・ミイラとアロマに関係があったなんて、驚き( ̄□ ̄;)!!ミイラ…いい香りしていたのかねぇ〜嗅いでみたい様な、みたくない様な。。。

・アロマの歴史に深く関わる人物
・フランス式アロマと、イギリス式アロマの違い
・アロマに関わる法律、などなど。。。

レッスン2の実習は
『化粧水を作る』



昼用と夜用、2種類の化粧水を作りました!!

【昼用】
☆シトラス系のハーブウォーター
☆皮膚組織再生作用、収斂作用、欝滞除去作用のある精油

【夜用】
☆ラベンダーウォーター
☆収斂作用、皮膚強壮作用、瘢痕形成作用、抗炎症作用、そしてシミ・シワ予防の精油を。。。


丁度化粧水が切れる頃だったのでナイスタイミングのクラフト作りでした。

でも、化粧品…市販で無添加と書かれている物でも、肌に合わない物だとピリピリしてすぐに赤くなってしまうので、もう10年も化学添加物の入ってない天然素材で作っているメーカーのを使用しているので…自分で作ったとはいえ、ちょっと使うの心配でした。


でもね、
大丈夫だったの!!


昼用のはスッキリ、さっぱり!
夜用は、ほんわかいい香りで1日の疲れが癒される。ちょいと乾燥気味の私には保湿剤もプラスで、もぅバッチリ!


違う香りを選んで、また作ろうと思います。


ん〜〜。
市販の化粧水…成分見ると怖いよ〜。


  


Posted by るぅ☆ at 01:14Comments(0)アロマのレッスン

2009年09月18日

アロマ・アドバイザー講座、はじまり、はじまり〜!レッスン1

先週から、アドバイザー講座が始まりましたぁ〜よつば


待ち遠しくて、すっごく楽しみにしていたのに…

何故か、スクールに教科書をそのまま忘れて帰りそうになる私。。。
テンパリ過ぎだよ〜ベー(笑)

レッスン1は
『アロマテラピーの基礎、精油の基礎』

・精油とは〜
・香りがどのようにして心身に伝わり、影響するのか〜

などなど…

約10年前、専門学校で習ったはずの解剖生理学的な内容まで出てきて…

あぁ〜懐かしいけど、解剖生理学って全然覚えてないガ−ン


ひとこと『精油』と言えども、確かな品質の物でなければ危険なんですよね〜。

未だに100円均一などで『エッセンシャルオイル』や『アロマ』という名の合成化学物質で作られたモノが売られています。

知らないで使うと…

これが子供たちだったら…
あぁ〜恐ろしや・恐ろしやがーん がーん


レッスン1の実習は
『ルームコロン』

インフルエンザの感染者も、少しずつ減少しているようですが、まだまだ油断はできない汗

と、いう事でインフルエンザ予防スプレーにしました。



何だか理科の実験をしているようで、楽しかったぁラブ ラブ

抗菌作用や、抗ウイルス作用のある精油を選び、完成♪赤

早速、保育園から息子達を迎えた車内でシュー、
寝る前の寝室でシュー、
外出から帰宅後にシュー、

インフルエンザよ〜我が家には来るなよと念仏を唱えるかのように、シュー、シューしてます

それでね、
スッキリ爽やか系の香でしょっちゅう鼻詰まりでピーピーしている私ですが、スプレーをシューしてると鼻が通って気持ちイイ

喘息持ちの2人のチビ怪獣達、インフルエンザに罹患しては大変

あちこちシュー、シュー、すると…兄のこぅ☆『においがするぅ〜』と私がスプレーした周辺を鼻をヒクヒクさせながら走り回って、はしゃいでいました

息子よ君が走り回っているその瞬間にも、母はバイ菌さんと戦っているのだよ…ムフフ


もう、ほとんど残っていませんよ〜。

インフルエンザが落ち着くまで、また作ってシューしなきゃね。
  


Posted by るぅ☆ at 09:55Comments(0)アロマのレッスン